#がんばれピースボート
私がピースボートで世界一周の旅に出たのは2018年5月。
あれから2年。
世界はめまぐるしく変わり、ひと時として同じ時はないもの。
土鍋から始まる「わ」になる暮らし!和暮らしの寺子屋です
寺娘(てらむすめ)の大矢貴恵です(´∀`*)ウフフ
人生でまたとない夢のような3か月ちょっとを過ごしたピースボート
約1,000人の乗船客が一つの船で、まるで村のよう過ごすに空間。
老若男女、思いも色々。
人生背景も色々。
でもこの空間にいる時は、どんな偉い人だって人間力だけなんです!
色んなことを噂されているピースボート。
でも実際に参加した人からの感想は…。
まずは乗ってみて
後悔しないから‼️
だと思う。
私も絶対にまた乗る!!!
あらゆる世代の方と交流し、文化祭のように一緒に行事を行う。
初めて社交ダンスを習う。
衣装を同じ船友さんからお借りして(´∀`*)ウフフ
世界のあらゆる問題も実地で学び、先人の知恵もシェア。
そこには国境もなにもない…。
体感として世界の広さ、問題を学ぶ。
実際に現地の方と交流することで新しい発見も!
ケイマン諸島で現地の方にコーンロウを編んでいただく♡
場所が変われば、気温や環境も変わる。
自分の体調だって!
刻々と変化する。面白いほどに(笑)
豪華客船は数あれど、自分たちで船をだす!
参加して一つの空間を作り上げる!
という体験ができるのはピースボートだけだと思う。
今、船が出せなくなってしまい、本当に大変なとき。
これからの子ども達にもこのステキな空間を味わってもらいたい!
私は既にがんばれピースボートのクラファンに参加せていただきましたが、ここでもシェアを ♪
どうか知ってほしい。
この素晴らしき船をこれからも続けていくために私たちにもできることがあるという事を
募集終了まであと2日❗️
支援総額残り9%‼️
https://www.facebook.com/cheering.peaceboat/
https://www.instagram.com/p/CDG2HBrJxup/?utm_source=ig_web_copy_link