![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153762688/rectangle_large_type_2_d5782be0ab6554432fb8d5f0282de02e.jpeg?width=1200)
”スマ留”でプチ留学!Maltaプチトリップto GOZO and COMINO―留学記6―
今回は今留学しているマルタで出来るプチトリップをご紹介します。
私は今週末が最初で最後なので行ける観光地は行きたいと思い
マルタで有名な離島に行ってきました!
マルタ離島への行き方
マルタにはGOZOとCOMINOと言う2つの離島があります。
マルタの本島だけだと留学期間中飽きてしまうので離島への日帰り旅行をみんなするようです。
島への行き方は2つの島に行けるツアーか、各自でフェリーのチケットを用意して行くかになります。
わたしは今回留学先の学校で用意してくれたツアーで
2つの離島を回ってくれるのを35€で予約しました!
GOZOの中の移動やフェリー乗り場までの移動がかなり遠そうだったので、ツアーにしてよかったです!
一般のツアーも2つの離島に行く場合は35€〜50€、どちらかだけだともう少し安いくらいで収まっていたのですが、週末だとツアーが売り切れていたりしたので、一般のツアーで行く場合は早めの予約をお勧めします。
GOZO
ここは歴史ある街のようで、街並みがとても綺麗でした。
正直見るところがたくさんあるわけでもないので1時間くらいあれば大丈夫かと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1725893317-j56gO3Tkmqs4Sdu1nJYKXa0b.jpg?width=1200)
街全体が綺麗な石畳が続いていて、どこを撮っても美しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725893393-mVCHnQqWLDhrxgoA7SkjTIP2.jpg?width=1200)
お土産屋さんがこのように並んでおり、色々買えるようになってます。
後から知ったのですが、GOZOのはちみつと塩が有名なようでマルタの島で買うより5€ほど安く買えます。
お土産屋さんのどこでもはちみつは売っていたのでぜひ買ってみてください。
COMINO
コミノ島はGOZOからボートで10分もしないくらいです。
コミノ島に近づくに連れて海がどんどん綺麗になっていきます。
着く頃には息を呑むくらいの綺麗さでamazing しか出てこないくらいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725893616-DrTC8iLI6ensKv7t4NfBF0Y1.jpg?width=1200)
とにかく人だらけなのですがとにかく綺麗。
どこからでも飛び込むことができ、水が永遠に透き通っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1725893687-AjbtNcrZzQGiBh02HExTCI5p.jpg?width=1200)
マルタは基本砂浜がなく岩から直接海になるので入る時は飛び込んで、上がる時はよじ登るとい形になるのですが
とにかく綺麗。
すいている箇所を探して入ることをお勧めします。
![](https://assets.st-note.com/img/1725893791-LAv3aonyrR98blzBkJqZ2M5W.jpg?width=1200)
シャワーや荷物を置く場所は特にありません。屋台はあるのですが値段が高いらしいので、最低限は持っていくことをお勧めします。
荷物放置は怖かったのですが、友達のと一緒に置いておきましたが、特に取られることもなく無事でした。
基本的にマルタは安全ですが、不安な方は持っていかないまたは防水ケースに入れて一緒に海に入れるなど対策しておくことをお勧めします。
週末トリップはツアーがおすすめ
コミノ島からの帰りや移動の小さいボートに関してとにかく混んでいて(特にコミノ島からの帰り)
個人で行くと永遠にに乗れない可能性があるので
ツアーで行って慣れている人に着いて回るのがいいかと思います。
ボートも時間通りに来ないし、きたと思ったら乗れないやつだったりもして
わたしはツアーで行ってよかったと思いました笑
マルタ本島とは違う雰囲気を味わえる離島の2つ
ぜひマルタ行った際は行ってみてください。