Mac iMovie版・写真に音楽を入れて編集する方法。
プロミュージシャンのみょうれゆきえです。
みなさまの動画配信、ライブ配信などのテーマソングとして短い音楽(ジングル)を作曲のサービス、『オープンキッチン』にて、著作権の問題を回避するためにオリジナルジングルをお作りしてお渡ししたあとに多かったお声、
どうやって使っていいかわからない!
の、第一弾、
写真にジングルを入れてみよう!
の教材を作りました。
これができたら、ライブ配信、動画、レッスンなどのオープニングなどに使えるようになりますよ♫
<収録内容>動画約8分、写真付きPDF13ページ、音声mp3(動画の音声)
・iMovieを開く前にやっておく作業:写真アプリ、ミュージックアプリ
・iMovieに写真を読み込もう。
・iMovieにジングル(音楽)を読み込もう。
・写真とジングルを合体させよう。
・音量のコツと編集の仕方を知ってみよう。
・観ている人への心遣いちょっとしたコツを入れてみよう。
・できあがったら、動画ファイルに書き出してみよう。
<付録内容>動画約5分、写真付きPDF11ページ、音声mp3(動画の音声)
・iMovieに写真や動画を読み込むもうひとつのかんたんな方法
・音楽の流れる位置を変えてみよう&その理由
・文字を入れてみよう。
・作った動画に名前をつけてiMovie内に保存してあげましょう。
Mac iMovieを使った 動画、PDF、音声ファイルを購入することができるようになりました。
PDFと音声はダウンロードできます。
その名も、『オープンキッチンテイクアウトメニュー』
編集の仕方と、ちょっとしたコツをゆきえ式にまとめました。
第二弾は、『動画にBGM(ループ音楽)を入れて編集する』も製作中です。
後日発表しますね。
その後、iPhone iMovie版もリリース予定です。
ゆきえ式で楽しく編集にチャレンジしてみよう!
このマニュアルの中で作って、更に文字入れ編集したのがこちら。
毎週水曜日の朝9:30スタート、facebookグループ『みょうれゆきえのスマイルパワーチャンネル』ライブ配信のエンディングに流しています。
お問い合わせ、ご相談等は、お問い合わせフォームへどうぞ。
みょうれゆきえからのお知らせを受け取りたい方は
LINE公式アカウントへ登録してくださいね。
ここから先は
406字
¥ 2,500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
応援してくださるととても嬉しいです。研究費や活動費にありがたく使わせていただきます。元気の出るような、ためになるような記事を書けるようにがんばります(^o^)