![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118696746/rectangle_large_type_2_3dfc138ae577cb7eda87ac2906979c76.png?width=1200)
目的がなくても好きなお店にでかけてみようのおはなし
目的のないお出かけ
今回は、目的がなくても好きな店にプラッと入ってみては?
のお話をしようと思います。
お買い物に行くってなると、何かを買いに行くという目的があっていくことが多いと思うんですけれども、時々ですね、何の目的もなく好きなお店に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
自分に必要なメッセージを見つける
その時に無意識だったんですけど、自分に必要な何かメッセージがあって、それに出会えるということがあったりするんですね。
例えば、本屋さんで出会った本、そのシリーズを揃えたくなっちゃったりとかするときがあるんですよ。
普段はネットとかで、こういう本を買おうとか探すんですけれども、
本屋の場合は自分が歩いたルートで出会うことだったりとか、あえて探さないでそこで出会う本とか気になる本を手に取ってみるんです。
自分で気づいてなかった心の底から、「好きなんだな私こういうの」っていうのを発見できて、何度も言えない幸せな気持ちになって、その本を買うんですよ。
夜に寝る前とかに開いてみるんですね。
本っていうのは、このタブレットで見るときと違って光を発しないので、
好きな自分の柔らかい光の中で追うことができるんですね。
そこに載っている写真だったり文だったり、それをゆっくりと感じるんですね。なんかそれがあるだけで、寝るときも、あと目覚めたときにその本を見てニコッとなる気持ちになるんですね。
意味のあるお出かけ
あとは家電料品店です。そこには今買わないけれどあるものであったもので、自分が使っている想像とか、これが部屋にあったらこんな感じかなとか、想像力が働いちゃうんですよ。
それでもう楽しくて、2時間とかいちゃったりすることもあるんですね。
その間、全然座らなかったりとかして、運動にもなっちゃったりして、なかなかいい感じ。
そこで見つけた便利な使い方などをお家に帰ってやってみるというヒントにしたりして、意味のあるお出かけだったりとかすることがあるんですよ。
何かをやることに意味をつけるっていうことがテーマになってたりするので、何かを買うという目的はなくても、そのお出かけ自体に意味のあるものにして、なんか面白かったわーっていうような気持ちになるようにしています。
雑貨屋さんも見るのに止まらなくなったりしましたね。
どれもネットで見ることはできると思うんだけども、あえて自分で検索しないで見つけるものっていうのは面白いですね。
何か今日はお天気がイマイチで気分もイマイチっていう時は、もし出かけられるようなぐらいのお天気だったら、ちょこっと足を運んでみて時間を過ごしてみるのって、心も軽くなる一因かなって思います。
頭で考えすぎるっていうことを、頭が暇だなって私は思ったりします。
じゃあ頭が暇なら、じゃあその暇を歩いて使おう。自分の体を使って活かしてみようっていう行動がやっぱり軽くなっていくっていうことにもつながります。
そういう目的のないお出かけでも、自分の中のメッセージっていうのは見つけられるんですね。
外にあるというふうに捉えがちなんですけれども、実は自分の内側から行動につながっているので、一見「無駄じゃない?」って思っても、実はとても大切な種だったりするんです。そういうお出かけは私は、マックス2時間半と決めています。
そして買ってくる買ってこない別に、帰ってきた時に、「あー面白かったー」って終わるような感じにしていますよ。
ぜひこういうのも取り入れてみて、変化を楽しんでみてください。
それではまた次回お会いしましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![みょうれゆきえ @音楽家&心身調律セラピスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66856801/profile_0f95e9daac8636eb347f4dfbb1bfb5f4.png?width=600&crop=1:1,smart)