見出し画像

ベトナムに飛び立つ高専生⑭


はじめに

ベトナムに来てから2週間がたちこっちでの生活にも慣れ始めた高専生です。最近ではローカル店に行くことも多くなり様々な料理を目にします。今日は自分一人で奨励研究と高専の勉強を進めただけなので、ここに書く内容はご飯の話がほとんどになってしまいますが今回も楽しんで読んでいってください。

day14

高専

今日は、朝起きてから昼までの内に高専の授業で出されている課題を終わらせました。昼ごはんの時間まで少し余裕があったので微積の授業で使われる資料を除いてみたのですが全くもって理解できませんでした😵久しぶりの微積だったので公式など計算に必要な知識の大半を忘れてしまっており、一回分の授業資料を理解するだけでもとても苦労しました。ちなみに今やっているところは「1階線形微分方程式」という内容でとてもかっこいい名前をしています😆

昼ご飯

今日の昼ご飯"も"バインミーでした。最近は朝昼問わずバインミーを食べることが多いです。バインミーは食べ応えがあって美味しいのに120~180円で食べれるので手が出しやすく食費も浮きます。また、その場で作ってくれるので出来立てでサクサクしています。今日は少しスペシャルなバインミーを頼みました。そのバインミーは焼き鳥とウィンナーとビーフが使われていていつも食べているバインミーよりもパンがぎちぎちでした。が、どうやらタイミングが悪かったらしく、使われた焼き鳥が作り置きされていた冷え冷えのやつだったのは悲しかったです。そのバインミー自体はとても美味しかったです。次はタイミングを見計らって昼の混雑している時に行こうと思います。

分厚すぎるバインミー

奨励研究

昼飯を食べた後、奨励研究の方を進めようと思いコードを書いて実際に動かしてみました。firebaseの方の反応を見る感じちゃんと動いているっぽかったのですがしっかりグラフが書かれているか知りたかったのでweb表示の方のプログラムを持っているSon君に連絡しました。また、H教授にこれからやることの確認と自分の要望をまとめたメッセージを送りました。要望は、esp32の消費電力が多くなり長期的に動かすことが難しくなるので使うアクチュエータ(モーターとか)を減らしても良いかというものです。しかし、いつまでたっても連絡がかえって来ず、結局返信が来たのは三日後でした。オンラインになっているのに全く返信してこないことにはイライラしていましたが、その間にやれることをやってしまいました。

カエル

今日の夜ごはんは安いローカルのお店で済ますつもりでしたが、フラッと入った店のメニューにカエルの炒め?があったので興味本位でそれを頼んでしまいました。実はカエルを今まで食べたことがなく、一回で良いからいつか食べてみたいと思っていたので絶好のチャンスだと思って頼みました。そのメニューの下をよく見ると犬の軟骨と書いてあったのには驚きました。ベトナムでは少数派だが犬を食べる人もいるらしく、レストランでメニューとしてみたのは初めてだったので少しビビりました。カエルの炒めは見れば見るほど足や手、胴体が分かってしまい少し食べるのに怖気づきました。食べた感じとしては、鶏肉をもうちょっと固くした感じで骨もたくさんあったので食べずらかったです。味もヘルシーな感じだったのですが食べるときに頭の中にリアルなカエルが出てきてしまうのと、鶏肉を食べた方が食べやすく骨も少ないので二回目はいいかなと思いました。食べるときにここまで食材のことを思ったのは久しぶりでした。

初カエル

14日目の感想

今日一日の中ではカエルを食べたことが一番頭の中に残っています。食べることが好きなので日ごろから食材に感謝をしていたつもりでしたが、ここまで食材のことを思ったのは久しぶりでした。毎回このくらい食材のことを思いながら食べることは難しいですが、今後も感謝を忘れないで美味しく食べたいです。
明日、明後日の土日で微積など高専の授業内容をしっかり理解しつつ奨励研究の方も進めて最後の土日に旧市街の方に出かけることが出来るように頑張りたいと思います。今回も読んでくれてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?