最新の記事

固定された記事

サイトマップ&みょげの基本的生態(随時更新するみょげ)

ついに行ったみょ、ホキ美術館!

昨日、岩下の新生姜ミュージアムに行ってきたみょげ。ずーっと「岩下の♪新生姜🎶」って流れてたせいで、今もまだ頭の中がそれみょげ……(笑)。ちゃんと岩下さんの歴史も学べるんだみょげが、とにかく一面ピンク色で洗脳されそうな空間。出た時なぜか「脱出したな」感があったみょげ……w

子ども時代の幸せは大事だと思うみょげ。というのは、大人は子どもと違って、ゆっくり幸せになることが出来ないからだみょげ。大人になってから幸せになれなかった分を取り返そうとすると、お金ですぐに「それっぽいこと」が出来てしまう。でもそれは本物ではないということに気付けないんだみょげ……

どんなに辛いことがあっても、幸せな記憶を鮮明に思い出すことができるということは、生きる上での「強さ」の一つなんじゃないかと思うみょげ。生きてれば辛い時代もあるから、どうしてもそんな記憶に焦点が合ってしまいやすいけれど、そこで幸せだったことを思い出せるか。心掛けて生きるみょげよ。

今はデリバリーで来る容器は使い捨てで、返す必要がない事が多いけど、みょげは返す容器がスキみょげ。ラーメン屋のどんぶり、そば屋の蕎麦皿、釜飯の釜…… 利便性では確かに劣るみょげ。でも、そのお店で出る食器とおんなじ食器で頂くことにロマンがあるんだって、みょげはそう思うみょげ。

みょっ! みょげだみょげ。 急にさむゥくなっちゃったみょげが、みんな大丈夫みょげか? 今日、マガジンのヘッダーがなくて寂しかったから、一気にリニューアルしたみょげ。ちょっとした見出し絵みょげが、一生懸命描いたみょげよ。 これを機に、みんながマガジンを覗いてくれると嬉しいみょげ。

  • みょげ日々の潤い

    4 本
  • みょげのつぶやき

    3 本
  • みょげ 忘れちゃいけない記事

    1 本
  • 書くことは生きること

    4 本
  • みょげの災難

    2 本
  • みょげの大好きな記事!

    3 本