
【マイノベル】生まれと育ち編①
おはようございます!たろちゃんです!
始まりました!マイノベル!
詳細は最後に書いてます。
1つ目の質問は、ズバリ!!
『生まれ育った場所を単語10個で表すと??』
この質問を元に自分のストーリーをお話しします。
僕の場合だと・・・
生まれ育った場所を単語10個で表すと、
超田舎、避暑地、大自然、蕎麦畑、山の中の集落、観光地、スキー場、
スーパー・コンビニ・信号機ない、満天の星空、四季
そんなところでしょうか。
とにかく大自然に囲まれ、野山を駆け回り、のびのびと育ちました。
スキーなんて物心つく前には滑れるようになっていましたし、真夏でも涼しいのでエアコンは家にある家の方が珍しかったです。窓を開ければ涼しい風がふくので、扇風機すらいらない日々でした。
そして何より、近くにスーパーもコンビニも、信号機までも無かったのです。(お土産屋はいっぱいあるのですが...w)そうなるとどうなるかというと、1週間に1回、車で1時間かけて山を下り、1日かけて1週間分の食料を買いにいくという感じでした。今からするとそこまででもないですが、子供の頃は、その1時間がめちゃくちゃ長く感じたので、旅行気分でした。
そしてなにより、親が買い物に行って帰ってきた時の第一声は「お土産ある!?」でした笑
そんな生活をしていた僕に誰かが「都会が良かった?」と聞いてきたら、僕は即答します。「絶対田舎の方がいい」と。
将来子供ができたとしても、田舎で育てたいと思います。都会の良さももちろんあると思いますが、それ以上にこの大自然で学べる感性や、他の誰にも味わえない自然の感動は子供の頃に教えたいと思います。
今振り返っても、心の底から思います。
『あぁ〜、本当に大自然で育って良かった』と。
もちろんその判断をしてくれた親には感謝してもしきれません。
大好きで、偉大な両親です。
この章はここまで。楽しんでいただけたでしょうか?
読んでいただきありがとうございます。
マイノベルとは?
何も成し遂げてない人が書く自伝『マイノベル』開発
50の質問を答えるだけで、誰でも自伝が作れる。
これからは一人1つ自伝を書く、そんな時代がきたらおもしろいなと思いました。
そんな自伝を手軽に共有できるツールを作るため、まずnoteで始めました。
これが流行り、自分の過去から価値観や考えなどを共有しあえる
そんな『最強の自己紹介』ができたらいいなと思います。
50の質問は8つの編成で大きく分類されます。
1、生まれと育ち編
2、保育園、幼稚園編
3、小学校編
4、中学校編
5、高校編
6、専門、大学編
7、社会人
8、今の思い、未来
何も成し遂げてない人間が、これからどんどん成長していく様をリアルタイムで見ていただけるとすごく嬉しいです!