マイナレ就活

初めまして、マイナレッジシェアーズです。ここでは、独断と偏見で、いいと思ったことや考え方などを共有いていきたいと考えています。公開している記事も更新していくので、楽しみにしてください よろしくお願いいたします。 内容:コロナ禍の就活

マイナレ就活

初めまして、マイナレッジシェアーズです。ここでは、独断と偏見で、いいと思ったことや考え方などを共有いていきたいと考えています。公開している記事も更新していくので、楽しみにしてください よろしくお願いいたします。 内容:コロナ禍の就活

マガジン

最近の記事

コロナ禍の就活 ~志望動機の書き方~

個人的には、「ガクチカ」「自己PR」の次に重要になる部分だと考えています。志望動機で面接官が確かめたいことは、大きく6つあります。 1.なぜ、この業界なのか? 2.なぜ、この会社なのか 3.なぜ、その仕事をしたいのか? 4.そう考える元になる経験は? 5.その仕事が出来なかったとき、会社を辞めてしまわないか? 6.どのように会社に貢献していきたいか? 基本はこの内容を書きましょう。それぞれについて説明していきます。 1.なぜ、この業界なのか? 採用者は長くこの仕事を続け

    • コロナ禍の就活 ~SPI試験~

      ここではSPI試験について説明します。SPI試験には 適正テスト 知的能力テスト があります。どのように対応していくかそれぞれについてまとめてみました 適正テスト どのような人物かを表すために行われます。ここでの回答は自己分析で作った自分のキャラクターに従って素直に答えれば、大丈夫です。ここの回答の仕方で合否が決まることはほとんどありません。正直に答えなければ、ESの内容とずれてしまうので、気を付けてください。 知的能力テスト 基本的な算数(非言語)、国語(言語)の2

      • コロナ禍の就活 ~インターンシップESの書き方~

        就活を始めたら、まずはインターンシップの選考を受けると思います。 インターンシップは非常に重要です。ここでは、インターンシップの重要性とインターンシップESの書き方について、説明します。 インターンシップの重要性 なぜ、重要なのか箇条書きにしてみました。 1,インターンシップに参加している学生からしか採用しない企業がある。 2,インターンシップに参加している学生は、人間性やコミュニケーション力をインターンシップ中に見られているため、採用する人物を見極めるときに優遇されやす

        • コロナ禍の就活 ~学生時代に頑張ったこと~

          一般的には「ガクチカ」といわれます。ここでは、あなたが壁にぶつかっても頑張り続け、試行錯誤ができるかを見られることが多いです。(厳密には、企業が求める人物像によります。インターンシップなどで企業が求める人物像をしっかり把握しましょう) ここでは、そんな人物だと印象を与えるためには、どのように書いていくとよいか、考えていきましょう。まずは、大まかな書き方を説明します。 一文目は「私が最も力を入れて取り組んだことは~~です」と言い切りましょう。面接官が簡単にイメージできる様に

        マガジン

        • 就活
          11本

        記事

          コロナ禍の就活 ~研究内容の書き方~

          何をしているのか、その結果どんないいことがあるのかを具体的な例でわかりやすく説明しましょう。人事の方にも、技術者の方にも分かるように心がけましょう。 書き始める前に、面接官がどのくらい深く研究を知りたくて研究内容を読むかを考えましょう。もちろん、研究している技術が欲しくて採用される場合は、技術的な内容が非常に大事になります。しかし、そのような技術が欲しいときは、中途の実績がある人物や専門の機関に頼ります。よってほとんどの場合は、研究内容から論理的な考え方ができているかや各社

          コロナ禍の就活 ~研究内容の書き方~

          コロナ禍の就活 ~リクルーター~

          リクルーターとは採用をする権利を持った社員のことです。選考が始まると面接を行って、採用者を決めますが、30分ほどの面接で就活生の人柄がわかるわけがありません。そこで、就活生と密接にコミュニケーションをとって、就活生の人物像をしっかり把握するために、企業はリクルータを派遣します。つまり、リクルーターに気に入られると内定をもらいやすくなります。リクルータがいるかいないかはとても重要です! 1、リクルーターとつながりを作る リクルーターとつながる方法はいくつかあります。 1.イ

          コロナ禍の就活 ~リクルーター~

          コロナ禍の就活 ~自己分析~

          自己分析とは、あなたがどんな人かを突き詰めることです。自分がどんな人か文字に起こすことで、ES、面接をうまくこなすことが出来ます。 あなたの強みは何ですか? プログラミングスキル、CADスキル、リーダーシップ、相手の気持ちを分かってあげる力、インターネット検索能力、行動力、コミュニケーション能力、プレゼン力、発想力…………… コミュニケーション能力の中にも 雰囲気を盛り上げるコミュニケーション能力、 仕事をきっちり進める論理的なコミュニケーション能力、 相手の考えを察し

          コロナ禍の就活 ~自己分析~

          コロナ禍の就活 ~自己PRの書き方~

          エントリーシートで自己PRはよく聞かれます。ここでは自己PRの書き方を説明いたします。 まず、ES、面接でなり切る人物像を把握しましょう。 あなたは役者です。 あなたはどんな能力を持った人物を演じますか? 自己分析をすると、自分に合った人物像が見えてくると思います。 自己分析については“自己分析”編で! その人物像が持つ能力を使って企業に貢献するイメージすることでESが書きやすくなります とはいっても、「よくわからないよ~」って感じですよね。 そこで、例を書いてみまし

          コロナ禍の就活 ~自己PRの書き方~

          コロナ禍の就活 ~グループワーク~

          インターンシップでは、会社説明とグループワークを行う企業がとても多いです。グループワークでは開催者が参加者の言動を観察し、採用につなげる企業もあります。 リーダーシップを取らなきゃ、発表者をやって評価を上げなきゃと焦って失敗する就活生はたくさんいます。 そこで、個人的にうまくできるグループワークの進め方について説明します。 1,グループ内の役割分担 多くのグループワークでは、役割分担について説明します。 リーダー グループの意見を一つにまとめる役割を果たします。 役割 メ

          コロナ禍の就活 ~グループワーク~

          コロナ禍の就活 ~準備は4月から~

          就活で成功させるためには、周りとどれだけ差をつけられるかです。一番簡単な方法はいち早く就活を行うことです。しかし、ただ説明会に行っても意味がありません。 そこで、ここでは就活準備でやるべきことをまとめてみました。まずは インターンシップ、説明会 に行きましょう。インターンシップは5~6月から始まるので、インターンシップ用ESは4月ごろから書くと良いです。 インターンシップの出席回数を聞いてくる企業もあります。第一志望の企業のインターンシップ説明会はなるべくたくさん行きまし

          コロナ禍の就活 ~準備は4月から~

          コロナ禍の就活

          コロナ禍で就活をする中で、個人的に重要だと思ったことをまとめてみました。是非参考にしてみてください。 早いうちから様々な人の意見を聞くことで、自分に足りない経験や第一志望を受けるのに必要な資格、必要なスキルなどを把握でき、準備することで周りの就活生に対して差をつけることができます。 新卒採用は中途採用と違って、大きな実績やスキルを求められません。この人生一度のチャンスを精一杯使って、後悔のない就活をしましょう。 その手助けができたら幸いです。 記事がよかったら、スキ💓、

          コロナ禍の就活