![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138114607/rectangle_large_type_2_08b14a548437d1d9fbcb80dea7723c16.png?width=1200)
新マガジン💌人生を切り開く文章の書き方を発売します!
みなさんこんにちは!!
いつも記事を読んでくれて、本当にありがとうございます(o^^o)
今日は新作マガジン発表のお知らせです💌
今回のテーマはズバリ……文章の書き方!!!
タイトルは
人生を切り開く文章の書き方
〜文章がうまいといいこと尽くし〜
にしました。
オリジナルな仕事の作り方のような大型マガジンを再び作りたくて、私が持っているデータの中でまだあんまりシェアされてないものはなんだろう…?と考えた結果、文章だなと思ったんです。
タイトルの下に『文章がうまいと、いいこと尽くし』というフレーズが入ってて
自分で言うんか〜いッ!!って感じなのですが
私は小学生の頃から今まで、ずっと文章で得をしてきました。
本当にいいこと尽くしだったので、ちょっと私の文章にまつわるエピソードを時系列順で紹介させてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1713771794494-R2MsjCgwh4.jpg?width=1200)
【小学生】
小5のときに林業体験教室の感想文を提出すると、担任の先生が「素晴らしい…!!!」と感動し、後日クラス便りに大きく掲載される。
おもしろい感想文を書くと、人から一目置かれたり褒められるのだと悟る。
(最近母がスーパーでその先生と偶然再会し、りこちゃんと言えば文章が上手な子でしたよねぇ..!と言っていたらしい。20年くらい経っても人に記憶されて褒められるという、とてつもない嬉しさを感じた)
【中学生】
たまたま思いついた俳句(5・7・5)が受賞し、図書カードをもらう。
夏休みが終わる前に慌てて書き上げた読書感想文も受賞し、再び図書カードをもらう&学年集会で表彰される。ちなみに書いたのは吉田修一のパレードであった。
在学中に多くの図書カードを獲得し、ナイスな文章を書けるとお金をいただくことができるのだと悟る。
【高校生】
ノー勉で模試に挑み、ほとんどの問題に撃沈するも、国語の最後のページにある自由作文と英語の最後のページにある英作文だけはほぼ満点だったため、思ったよりも高得点を叩き出す。
恋愛経験がないわりに恋愛LINEが大得意で、ゴーストライターとして友達の恋を大きく後押しする。それ以来、なんて書けばいいと思う?🥺と依頼がくるようになる。文章は恋を実らせるパワーがあるのだと悟る。
【大学生】
会って3回目の恋人ティムと初日から遠距離恋愛という展開になる。このご時世にもかかわらずほぼメッセージと手紙だけで絆を深め、別れの危機を何度も文章で乗り越え、その後5年間の遠距離恋愛を打破する。
文章を使って恋人との関係を深められることに気付き、令和の紫式部かもしれないと悟る。
エントリーシートを書くのが得意で、応募した企業のほとんどの一次審査を通過する。
当時たまたま日本学を受講しており課外学習でブッダの像を見に行ったりしていたため、特技の欄に『ブッダの種類を見分けること』と書くと「君おもしろいね」と一目置かれ、第一希望だった会社に採用される。文章がユニークだと、働きたい場所で働くチャンスを掴めるのだと知る。
【社会人】
押しが強く口が達者な父に「会社を辞めたい」と言うと案の定説き伏せられて撃沈。しかし、長文LINEを送りつけたことで黙らせることに成功。それどころかやりたいことを応援してくれるまでになる。文章は人を説得し、気持ちを大きく動かすパワーがあるのだと悟る。
noteを始め、幸せについていろんな切り口から語り始める。インフルエンサーでもない『THE!何者でもない人』の状態でフォロワー様が1万人を突破する。ありがたいことに、エッセイを書くことが仕事の1つとなる。
英会話教室でメールのやりとりを通してお母様との絆を深める。最終日に寄せ書きやプレゼントをたくさんいただき、文章を使うことで、恋だけではなく色んな人間関係を育てられることを知る。
未経験で始めた翻訳(数ある中からベストの言葉を選んで文章を作ること)と校正(既にある文章をベストに仕上げること)が2年後に本業となり、サイトの売れっ子の1人となる。これは天職だと悟る。
そんな感じで
私はこれまでの人生の実体験を通して『文章がうまいといいこと尽くし』だと思っています。
文章がうまいと…
・人から一目置かれたり褒めらる機会が増える
・お金をいただけたりする
・恋を実らせることができる
・遠距離恋愛を乗り越えられたりする
・働きたい場所で働くチャンスを掴める
・厄介な人を説得したり、気持ちを動かせる
・文章が仕事の1つになったりする
・好感度を上げられる
・何かの分野の売れっ子になれたりする
文章が下手だと、その逆になりかねません。
もちろん、文章がうまいという一点突破でこれらのことを成せるとは言い切れません。
でも
文章がうまいということは、人生において大きな後押しやプラスになるんです。
というのも、生活の中で文章を書く機会ってものすごーーーく多いです。
仕事のメールもそう、誰かに送るLINEもそう。
最近なんかでいうとほぼ誰もが何かしらのSNSで発信をしていますよね。
SNSに何を書くかによってファンができたり、セルフプロデュースができます。
ブログに何を書くかによって、観覧数が変わったりします。
はたまたマッチングアプリをすることだって、文章を書くことです。
プロフィールに何を書くか?
見知らぬ人とどう言葉を交わし、深めるか?
ちなみに私は一度外国人の方のマッチングアプリのプロフィールを添削したことがあるのですが
「ヒッ」と悲鳴を上げるレベルのやばい文章で(本人は真剣に書いていた)、書き方さえ変えれば情熱的で誠実な男性と映るのに、心からもったいないなと思いました。
令和時代は、文章が下手だと運命の人と出会うチャンスだって逃しかねないのです。
そんなこんなで私は
文章に苦戦していたり苦手意識のある人が、あらゆるチャンスを逃さず掴み取っていくために
【人生を切り開く文章の書き方】について熱く語るマガジンを発売することにしました。
お値段は1万円となります。
文章に関しては本でノウハウをゲットしたわけではなく天然で獲得してしてきたものなので
私の言葉で、ここ大事ィィィ!と思うことを書き尽くせたらなと思ってます。
内容が予想以上に濃くなったり、文章の量が増えたりすると変動するかもしれないのですが
設定価格より安くなることはないので、早く買って損をするという事態にはなりませんのでご安心ください☺︎
お値段に変化があるときは事前に告知しますので、知らないうちに変わってたということはありませんのでご安心ください◎
私はベストセラー作家になれるほどではないし、新聞みたいな難しくて賢そうな文章は書けない。
でも
人を惹きつけたり
人の心を掴んだり
スーッと入ってくるような分かりやすい文章
は書けます。
どういうことを踏まえて書けばそうなるのかということを、マガジンを通して種明かしします。
文章のいいところって
テクニック次第ですぐによくなること
だと思うんです。
例えば生まれ持った容姿や性格や運動神経や境遇や才能って、変えるのがむずかしかったりするじゃないですか。
でも文章って
こことここを押さえてこんなふうに書けばいいということを知れば、誰でも上手くなる可能性を秘めている。
だから希望があるんです。
今回のマガジンは
文章でなんか損してるなーと思う人
文章力を上げたいと思っている人
文章を人生の追い風として活用したい人
などにおすすめです。
1番の得意分野でもあるので、お任せあれ!
その他ピンときたり、ワクワクした人にもご縁があるんじゃないかと思ってます(o^^o)
内容はこれから書いていくので
(仮)ではあるのですが
・つまらない上に嫌われる文章とは
・文章力を上げたい人が今すぐやるべきこと
・文章をおもしろく、魅力的にするには
・もっと好きになってもらうための書き方
・思わず読みたくなるnoteの書き方
・意見をバシッと述べつつも敵を作らない書き方
・買いたいと思われる文章の書き方
・シゴデキメールの書き方
・お値上げ交渉をしたいときの書き方
・説得したい、分かってほしい時の書き方
などを考えてます。
もっといいアイデアが思いついた場合は変更になるかもしれないので
確実にこれでいきます!とは言い切れないのですが、8.5割くらいこれで行こうと思っています。
これから1つずつ書いて更新していく予定なので、お楽しみに!!!
【余談】
マガジンの画像のイメージは、「切り開く」という言葉の真ん中にペン先があり、光っているという感じのものを作成したかったんです。
あと私のnoteの隠れテーマとして『ゆるく本質を突く』というものがあります。ゆるさ大事にしてます。なのでフォントに丸みを持たせて手書きっぽくしました。
Canvaは本当に便利ですな…!
![](https://assets.st-note.com/img/1713773093843-JuZ2BmQZFy.png?width=1200)
ここから先は
サポートはその日一日が一瞬でハッピーになるくらいめちゃくちゃ嬉しいです♡届いたんだ...!!書いてよかった...!!って喜びを噛み締めます。