![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128508535/rectangle_large_type_2_f38022369917e4f30fcac601d80f48c6.jpeg?width=1200)
メルボルン渡航記マガジンを公開しました!詳細とマガジンに込めた想い
皆さんこんにちは!
私は昨日、無事メルボルンに到着しました!!
飛行機のモニターに映る大陸の大移動見るの大好きなんだ。ああこんなにも遠くに来たんだと実感できる。ケアンズで乗り継ぎします✈️ pic.twitter.com/8zwPsvlt7u
— りこぴん (@mynameisrikopin) January 21, 2024
窓の外に広がる雲のアートも見ものだ。左の青の世界は幻想的だし、右のモクモクはスーパーマリオに出てきそう。 pic.twitter.com/2zPXhp0nwC
— りこぴん (@mynameisrikopin) January 22, 2024
![](https://assets.st-note.com/img/1705976473348-poSHTgzbQh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705976474329-ExRidLLB8E.jpg?width=1200)
新たな舞台で、新たな冒険が始まることにとても心が躍っています。
どんな経験をするのだろう…
どんな物語になるのだろう…!
私にとって、右も左も分からない地を切り開くというのが人生で1番楽しい娯楽です。
20代という期間の中で「どんな人生にしていこうかねぇ?」と何度も考えてきました。
そして出た答えは、色んな地で色んな景色を眺めながら歩いていくアドベンチャラスな人生にしたいということでした。
誰かと人生の話をするときによく使う例えなのですが、私はハンターハンターみたいな人生を歩みたい(笑)
漫画の1番最初に出てくるセリフ….
未知という言葉が放つ魔力、その力に見せられたすごいやつらがいる。人は彼らをハンターと呼ぶ
という言葉を見たとき、かっこいいーーー!!!って感動したと同時に、自分も好奇心全開で未知の世界に飛び込み続ける人生がいいなぁって思ったのです。
私は今28歳で生粋のアラサーでございますが、年齢や性別に囚われるのはごめんあそばせです。
年齢的に、性別的に、世間的にという形容詞に縛られれば縛られるほど不幸になります。だから私は「自分的に」を大切に生きる。
自分的にイケてると思う生き方や選択を掴み取っていく。
現時点の私が1番やりたいことは、結婚でもなく出産でもなく、大冒険です。
トロントに行った時みたいに、もう一度縁もゆかりもない外国で生活したいなとはずっと思ってたのですが、この度絶好のチャンスが訪れました。
厳密には恋人ティムの東京転職がうまくいかず、彼が心身を壊しかけ、別れ話に発展したりと大ピンチだったのですが、大ピンチほど見方を変えれば大チャンス。だったら心機一転するために海外にでも行こうというお話になったのです。
メルボルンに行くことになったきっかけについてはこちらの記事に↓
ということで!!!!
今回も恒例の渡航記を書いていきます(^0^)
現地で感じたこと、経験したことなどを記録するためのマガジンをさきほど作成しました♪
じゃん!!!
〜マガジン説明〜
20代も終盤に差し掛かったということで、大冒険をするために再び飛行機に飛び乗りました。
行き先は...海と世界屈指のコーヒーショップが立ち並ぶメルボルン!今回は恋人ティムも同行。
このマガジンでは、未知の世界に飛び込んだ後のドキドキとワクワクをお届けします。
新しいことに挑戦してみようかな!と思えたり、自分らしい人生を歩んでみようかな!というきっかけになれれば嬉しいです☺︎
定期購読マガジンやメンバーシップ限定マガジンにしようと思ったのですが、今回は通常マガジンにて公開していきます☺︎
渡航記系のマガジンは1番自分らしさが滲み出るので、最近フォローしてくださった方やずっとフォローしてくださる方に「りこぴんってこんな性格なんだ」「こんな価値観なんだ」って興味を持ってもらうきっかけになれば嬉しいです♡
前回のトロント編は、23歳であの地に行ったからこそ感じたこと、書けたことがありました。
当時の私は就職してみたものの
私が欲しかった生き方は本当にこれか…!?
って思っていた時期で。
それにしても、2019年にトロントに来ることになって本当によかったと思う。というのも、トロントに長期間滞在する予定は最初からあった訳ではなく、急に思い浮かんで来たのだ。
少しこれまでのことを振り返ってみると、私は社会人になってバリバリ働くつもりだった。
ところがどっこい、新卒で入社した会社が壊滅的に自分に合っていなくて、毎日失敗して、それがきっかけで人間関係も悪化してしまった。
日に日に自信がなくなって、なんのために働いているのか分からない毎日をしばらく繰り返した。お昼にコンビニに逃げ込んで小さなフードコートでぼうっとするのが唯一の気晴らしだった(笑)
その生活がどうしても嫌すぎて、ある日めちゃくちゃ逃げたくなった。
石の上にも3年っていうけど
毎日嫌だなぁ、時間早く過ぎてほしいなぁって思いながらその石に座り続けることに意味はあるのか...?この生き方で本当にいいのか...?
って違和感がむくむくと湧いてきて。
そんな時期で、自分の中で猛烈に答えを求めていたからこそ、トロントで出会う人の生き方に興味津々だったし、それが記事になっていった。
今回も
28歳でアラサーだからこその関心ごととか悩みとか視点が渡航記に滲み出てくると思うのです。
そういうのをどんどん書いていきたい!
もちろん、日常的な出来事も含めて!!
ということで…!!!
順次記事を公開していくので、興味がある方はマガジンフォローをお願いします!!(フォローをすると更新通知が届きます♪)
メンバーシップマガジンもおすすめです♪
いいなと思ったら応援しよう!
![幸せ研究家・りこぴん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161020326/profile_29d6811cca08b247a5e154000dfb9b35.png?width=600&crop=1:1,smart)