見出し画像

もし私がワーホリで仕事探しをするならこう動く

私はワーキングホリデービザを使って海外に滞在しつつ、フリーランスの翻訳者(ポストエディター)兼ブロガーとして働いている。

ニュージーランドでは引き続き自分のお仕事を続けつつ、畑を耕すボランティアに参加して野菜と果物を育てる方法を学びたいと思っている。



なので現地でお仕事を探す予定は今の所はないのだけど、もし自分が今現地で仕事探しをするならどういう風に動くだろう?と想像してみたので、思いついたことを書いてみようと思う。

というのも、メルボルンやオークランドで出会った人は口を揃えて「百件以上アプライしても返事がこなかった」「レジュメを配りに行ったらレジュメの山ができてた」と言う。

そんなに難関なのか…ハンター試験じゃんと思ったので、試しに自分ならどうするかを考えてみた。

あくまでも私ならこうするであり結果は保証できないが、どこかの誰かの参考になれば嬉しい☺︎



ここから先は

1,395字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100

サポートはその日一日が一瞬でハッピーになるくらいめちゃくちゃ嬉しいです♡届いたんだ...!!書いてよかった...!!って喜びを噛み締めます。