![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142494282/rectangle_large_type_2_eeebe382012e1dbaf5b7501afa09b527.jpeg?width=1200)
海外生活は、身近にあるものを活用してほしいものを自分で作る
昨日のメルボルンは風がビュービュー吹いていて、雨もザーザー降っていた。まるで季節が本格的な冬に移設作業してるようだった。
南半球の季節はどうも慣れない。明日から6月で、『6月』と聞くとやっぱり初夏を連想してしまう。2024年の6月は人生で初めてセーターを着てすごすことになりそうだ。
そう、そんな感じで
雨ザーザーで風ビュービューで、挙げ句の果てに一本しかない傘をティムに授けてしまったので、外に出るという選択肢は絶たれた。ステイホームするしかないようだ。でもそんなシチュエーション、嫌いじゃない。
ステイホームの楽しみ方はコロナ渦で学んだ。
1週間外に出なくても気が狂わずにエンジョイできるようになったから、ステイホーム検定があるとしたら一級ステイホーム士になれる気がする。
暗くて寒くて雨な日は、キャンドルの出番だ。キャンドルに火を灯すことからスタートしよう。
星座の絵がプリントされた縦長のキャンドルに火を灯すと、ゆらゆらと踊り始めた。
ここから先は
1,365字
/
12画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートはその日一日が一瞬でハッピーになるくらいめちゃくちゃ嬉しいです♡届いたんだ...!!書いてよかった...!!って喜びを噛み締めます。