![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29806815/rectangle_large_type_2_27a0c81242e9a7d3eea366885bc26641.png?width=1200)
そのろく 創られたものたち
理姫さん(可愛い連中/ex アカシック)の歌詞を考える短期連載。
今回はいわゆる造語。理姫さんが「創った」言葉たち。
もうひたすら美しいので一先ず羅列。
曲名が造語編
ツイニーヨコハマ
ちなみに「ツイニー」で調べると「歯冠用硬質レジン」と出てくる。字を見てもよくわからない。
サイノロジック
「サイノロジー」:妻(さい)に甘いこと、またそのような男。と出てきました。元々が「サイコロジー」(心理学)をもじった語らしい。((デジタル大辞泉さまありがとうございます。))
「ロジック」が論理、論理学など。
馬鹿なハスキーエイジジャーニー
「声が枯れている」+「年齢」+「旅行」
そこに乗っかる「馬鹿な」という形容動詞。気になる。
チャーミング勝負世代
なんかでも伝わるよね。私たち、チャーミングに勝負したいお年頃よね。
歌詞が造語編
ユニバースいち愛してる/サンデイバージンディアボーイ
日常使いしたい言葉。
罪悪色の朝陽/結婚
はてなブログで「この名前のカクテル飲みたい」とか意味不明な言動かましました。
煙草の吸殻数え出す悲だ/終電
耳で聞いたら「日」だと思わせておいて「悲」。さり気ない。造語というより掛詞?
DEATH or プリチー/プリチー
この対比こそオンナの生き様。
POCARI雲/スーパーサマーライン~消えたはずのセレブのあいつ~
風リンス/スーパーサマーライン~消えたはずのセレブのあいつ~
夏感とお茶目さの素晴らしきハイブリッド。
激ヤバ淫ら/CGギャル
「淫ら」の度合いがひしひし伝わる危険な表現。
不憫色付きの空白/さめざめ
気の毒な色…なのに直後に「空白」…
なんすかこの想像力を駆り立てる美しい余白のある歌詞…
馬鹿ロマンス、馬鹿ニヒル/8ミリフィルム
「馬鹿」ってつけるとそれだけで自己嫌悪とか後悔とか瞬間でわかる。
シャバの勇者/ヨコハマカモメ
こういう表現にとてもアカシックらしさを感じる。可愛い連中ではシャバとか言うのかな。
資本的夕暮れ/ロリータ
(この言葉の組み合わせ好きすぎて頭抱える)
最終的絶叫/夢遊
(これまた好きな歌詞すぎて床に這いつくばる)
威嚇ファボ/いちかばちかちゃん
理姫さんの造語ではなく現代語だけど好きなのこれ。
新品なスマイル/オレンジに塩コショウ
これだよ造語にする意味!「どんな」が瞬時に想像できる言葉のパンチ!ちなみに「オレンジに塩コショウ」は造語というよりオリジナルレシピ。
全部即魅了/乙女ノ手札
「超」とか「即」とか漢字一文字足すの理姫さん大得意ですよね…タイミングとか…おしゃれ差し色アイテムコーデみたいな…(伝わらない)
https://m.youtube.com/watch?v=M28FrFXeTII
いつまでこの連載するかわかんないけど、自己満足しているのでこのまま好きにしてます。