今週のニュース(2月1日~2月7日)
今週の気になったニュースです。
F35ステルス戦闘機 松山空港に緊急着陸(愛媛新聞)
ちょうどこの日東京への移動していたので、時間に寄っては飛行機の遅延もあったのかと思うと、非常に驚きました。過去経験がないですね。
正社員、県内企業の6割以上で不足 IRC調査 不足感の上昇基調継続(愛媛新聞)
特に地方の雇用は、採用難+採用時給UPで非常に大きな問題です。
受け身の採用を続けていくと、命とりです。
積極的に人を活用して、生産性を上げる戦略を持てるかどうかがカギです。
高齢者介護を取り巻く状況協議 県議会特別委(愛媛新聞)
上記の雇用にも直結していますが、介護業界はさらに厳しさが違います。
賃金だけでなく、働く人にとってプラスになる施策をしていかないと、差別化できずに、さらに厳しい環境が待っていそうです。
"「地方副業」がいま狙い目!ニーズの高い仕事や還元しやすいスキルは何?" - @DIME アットダイム #SmartNews
その中で、優秀な人手を確保する方法のひとつが「地方副業」。都会では副業可能な企業も増えており、その中で、「地方」が注目を浴びているようです。マーケティング、販路開拓、事業開発のニーズが高いようです。ただし、起業して思うのは、受け入れ側の課題も大きく(ちょっとした手助けを受ける文化がない)、まだまだ件数は大きくなっていないようです。