見出し画像

全人類に伝わる、とっておきの構成

こんにちは。

ライターのさよです。

今日は冒頭にある通り、全人類に伝えることが

できる「とっておきの構成」についてお話しします。

全人類に伝わる、とっておきの構成

全人類に伝えるには文章を

「なぜ→なに→どうやって→今すぐ」

の順番にすることで伝えやすくすることが出来ます。

なんでこの順番にするかというと

それは《4つの学習タイプ》というものを

応用しているからです。

4つの学習タイプとは

人には以下の4つの学習タイプが

あると言われています。

1.なぜタイプ

(なぜそうなるのか理由が知りたいタイプ)

2.なにタイプ

(それはなに?と全容が気になるタイプ)

3.どうやってタイプ

(どうやってやるの?という方法論が気になるタイプ)

4.今すぐタイプ

(どうやったら今すぐできるか気になるタイプ)

この4つを順番に言ってあげることで

全タイプ網羅でき、全人類に伝わるということです。

まとめ

文章を書くとき、どうやって書けばいいか

迷いますよね。

文章が長くなればなるほどその悩みは

大きくなってくると思います。

悩んだ時は今回の《4つの学習タイプ》を

順番に伝える構成をぜひ思い出してみてください!

それでは!





いいなと思ったら応援しよう!