![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24390413/rectangle_large_type_2_f8e83abf1696b1cd27bcd26d07f71711.jpeg?width=1200)
フィルターは何人いても良い
おはようございます、ちっちです。立ち寄っていただきありがとうございます!
自粛期間、こんなに毎日同じ時間を過ごせるときはないと思い、早寝早起きして、1日を充実した時間を送りたいな〜という気持ちで目を覚まします。
イメージでは、8時までには起きて、0時までには寝る。その日その日で過ごし方は違うから許容範囲を作ってます(笑)
しかし、現実は大体10時まで寝て、深夜1時ごろまで起きている。
あぁもったいない時間を今過ごしている、って思い罪悪感を感じるんですよね…。これを30代以上の大人の方々へ話すと「大学生にしかできないこと」「大学生の特権」という風に言っていただきました。
今しかできないこと、今できることを全力に
私が常々思っていることはこのことなのかっと、ハッとしました。大人は偉大だとつくづく思いました!人生の経験はなんでかはわかりませんが、本当に大切だと感じます。
こうして、自分の中だけだと罪悪感で自分で苦しんでいたけど、考えを共有することで、様々なフィルターを通してフィードバックができるという、だから共有ってすごく良いことなんですよね!
でも、共有して否定される事があるからあまり言いたくない…。そんなこともあると思います。身の回りの人がそうであって、世界中多様人種、考え方が合う人は必ずいると思います。
私はあなたの価値観・考えが聞きたいです。何か感じた事があればコメントにて教えていただきたいです!
読んでいただきありがとうございました。
伝え方がうまくなりたい、ちっちでした。