見出し画像

雑念が増えるほど、記事は書けない。

ネタが降りてこない。

こんな朝は久しぶりだ。

大抵、朝は5時頃に起きて、猫たちのお世話を一通りこなしてからインスタントコーヒーを用意してからパソコンを起動し、5分ぐらいぼんやりしてるとネタが降りてくる。

それが今日は何でか降りてこない。

noteに集中できていないのが原因かも。

些細なことかもしれないけど、昨夜は寝る時間がいつもよりも遅くなった。

お酒は飲んでないから朝の寝起きはスッキリしてるけど、いつもと少し生活習慣が変わったことで、頭が働き出すサイクルも少しずれているのかもしれない。

私の身体は意外と繊細で、些細な変化に過敏に反応してしまうところがある。

人からは鈍感なように見られがちだけどね。

自分以外の誰かから見ればどうでも良いようなことでも、ものすごく気になって仕方ないことが起こると、ストレートに身体にかえってくる。

最近気づいたけど、ストレスが溜まってるときとそうじゃないときでは腰痛の痛みがちがうなってこと。

これも身体が何らかの反応を示している状態。

あれ、ネタが降りてこないなんて思ってたわりに、ここまですらすらと言葉が出てきたぞ。

まあ何か伝えたいメッセージ的な文章でもないし、これだけ毎日noteを書いてればこれぐらいは朝飯前か。

ストレスとかそういう話がしたかったわけじゃなくて、文章を書くときって雑念が多いと記事が書けないよねってことを書きたかったはず。

今、この記事を書いてるのが2月8日土曜日の朝。

私の頭の中は多くの雑念で埋め尽くされている。

繁忙期も終わり、すっかり暇になった弊社だけど、今日は土曜出勤の日。

土曜出勤そのものが嫌なわけではない。やることがあるならね。

めちゃくちゃ暇で、会社にいても時計とにらめっこしながらひたすら時間が過ぎるのを待ってるという、無価値な時間を過ごすのが苦痛で仕方ないということ。

しかも、今日は息子のサッカーの試合がある。

残念ながらすでに今年度の有給を使い果たしてるので、おいそれと欠勤を妻に申し出るわけにもいかず、悶々としている。

無価値な時間を過ごし、夜はウーバー稼働。今週はちょっと気合い入れて頑張らないと目標金額までまだまだ遠い。

こんな雑念が頭の中を渦巻いていて、なかなかnoteに集中できずネタが降りてこない朝。

そんな様子を書き出してみたら、何だかんだであっという間に1,000文字ぐらい書けてしまった。

というわけで、私の雑念吐き出しタイムを終わりにする。

追記:午後から試合見に行きました。雑念には勝てず。

いいなと思ったら応援しよう!