![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126487068/rectangle_large_type_2_5ddce82c70ca84c1c7246bb6b05e9206.png?width=1200)
カナダ留学を始める2024年、新年の抱負的な
あけましておめでとうございます。脱サラして今月からカナダのトロントで留学を始める30代です。
今日は新年なので、カナダ留学を始めるにあたって今年の抱負的な内容を書いておきます。ほぼ自分用の備忘録という感じで、今回は独り言と思ってください。。。
ちなみに、今年の抱負は英語で New Year's Resolutionと言います。
(なんかnoteの企画に乗っかるには10個必要だったので、10個書いてみます。)
1. 学校で単位を取る
留学は全部で2年あるのですが、まず今年ちゃんとやることを目標にします。
それで異常にしんどくなければそのままでいいし、しんどいならそこで考え直してみようというくらいの気持ちで。。。
2. 記事を継続して書く
決まったスケジュールで今のところ続いているので、頻度は調整するかもですが、今後も続けられればと思っています。日本語以外でも英語でもやろうと思っていますが、そこはあんまり無理しすぎない感じで。
3. アプリをリリースする
これは自分が欲しいというのと、あとは勉強のため。
毎年やりたいやりたいと思ってて途中でぶん投げて一生やってないので、今年こそは、、、!!(フラグ)
4. 現地の仕事をしてみる
一番の希望はエンジニア関係のパートタイムかコントラクトを現地で見つけることですが、経験として別のことやってみるのもアリかと思っています。
1年間は仕事しなくてもいいかなーとか思ってましたが、お金のことを気にせず飲みに行きたい気持ちが、、、。遊ぶ金欲しさとはこのことです。
5. 人との交流を大事にする
抱負で書くものでもないかもですが、学校でもそれ以外でも、色んな人のことを知って話してみたいという気持ちです。無理しない程度で、イベントみたいなものとかに参加して、交流ができたらなと思っています。(友達100人作るとかそういう系のアレではありません)
6. 牛丼を作る
急に具体的。
こっちに来てから、シェアハウスのハウスメイトがキッチン一生使っているのでだいぶ自炊が捗っていないですが、自分専用キッチンがあるところに引っ越したら、ちゃんとゼロからご飯を作るようにしたいと思います。
牛丼を作れる調味料を揃えれば、それ以外もだいたいいけると思っているので、まず牛丼。スライス肉はアジアスーパーにしか売っていないし、具材はもう欧米でいいので味だけでも。
7. 読書を継続する
これも割と続いていますが、読書は毎日5分でもいいからしようと思います。
8. 家計簿をつけ続ける
これは目標というか、必要なのでやり続けなければなのですが、ちゃんとやりましょうという意味も込めて。
9. 色んなお店に行ってみる
せっかくトロントにいるので。観光よりもご飯を食べたり飲みに行ったりすることが好きなので、そういう意味でもトロントならではのご飯とか色々挑戦したいと思っています。
10. 健康体
渡航前まで3年半フルリモートだったので、衰え切っています。なので、運動するのと、食べるものもちゃんと考えて食べようと思います。ここでは自炊しないと金銭的にしんどいのと、通学である程度歩くことはあるので、きっと大丈夫と信じています。
まとめ
今思いついたものも入っているのでなんか違うやつもあるかもですが、今年はこの気持ちを忘れずに過ごしたいと思います。果たして私はこんな意識の高いことをできるのか。
この答え合わせは年末にやりますか。。。
みなさま、今年もよろしくお願いしますー!!