04今の私が未来を変える
こんにちは。
マリーです!
最近、以前にも増して「行動すること」の大切さと「行動すること」でしか得られないものがあることを実感しています。
今日はその事について私が思う事をまとめました。
行動することで何が起こる?
不安や心配が解消された!
整理収納アドバイザー1級2次審査の面談が終わり、報告書の提出も完了しました。
面談が始まるまでは不安でいろいろ考えたり
慌ただしくて心がモヤモヤしたり
報告書も面談後いただいたアドバイスを基に大きく書き直すことになったり
落ち着かない気持ちで過ごしていましたが
今日ついに提出しました!!
何度も誤字脱字がないかチェックして
本当にこれで送って大丈夫か?!
いや、やっぱりもう一回チェックしよ!
を繰り返してドキドキ、ソワソワしした気持ちの中
なかなか送信ボタンを押せませんでした。
でも、「えいやっ!」の気持ちで送信!!
行動してしまうと不安な気持ちともさようなら✨
行動したことで不安を手放すことができました。
あとは祈るのみです。
自身がついた!
11月末に報告書作成のために友人にクライアントになってもらい、整理収納サポートを体験しました。
実際に作業するのは初めてで、わからないことだらけ!!
「ヒアリングうまくできるかな?」
「考えてる質問で、足りるかな?」
「作業後うまく改善しなかったり、
喜んでもらえなかったらどうしよう」
「時間どのくらいかかるかな?
足りるかな?余るかな?」
「聞かれたことに答えられるかな?」
などなど
私あるあるなのですが、初めての事なので
自信も持てず、心配ばかりでした。
実際作業をしてみると、
学んだ事を応用して問題点を探り出したり、
クライアントの暮らしに寄り添う方法を考えたり
することができました。
何より自信に繋がったのはやっぱり、
クライアント様からいただく「声」!!
「あれから使いやすいの!」
「作業がすごく楽になった!」
「きれいな状態を維持したくて気をつけてるよ!」
などのお声を頂いて
「私でも役に立てた!喜んでもらえた!」
ってことが1番私に自信とパワーをくれたと
思います。
『行動』がなければ得られなかったもの。
そしてこの自信は次の自信へと繋がる大きなステップだと思いました。
自分への信頼感が高まる!
「行動」って幅広いので人によってその一歩の大きさも違うと思います。
でも、大きくても小さくても一歩踏み出すこと(行動)ができた!
自分との約束が守れた!
勇気を出した!
その行動を起こすまでの準備をやり切った!
そんな積み重ねが『自分への信頼感』を高めてくれると思います。
自己肯定感を高める!
先程の自分への信頼感を高める事から続きますが、
行動することで自分への信頼感が高まり、
自分を信じられる(自信がつく)ということは、自分の判断ややり遂げる力を信じることができる。
つまりは自分を信じて、選び、行動して、結果を出す(結果の良し悪しは関係なく)事で自分自身への評価が上がり、自分を大切にでき、価値ある存在だと認めることができる。
それは「自己肯定感を高める」って事なんだと思うんです。
進化、成長させられる!!
最後に、行動によって得られるこれらのことは、
また次の行動へと繋がることばかりだと思います。
1つ行動することでまた次の行動へ。
それが積み重なって自分自身への成長につながるんだろうなって思います。
私はまだ少し行動を起こしたところ。
何歩踏み出せたのかはわからないけど、
私の選ぶ行動が私自身を進化させ続ける。
行動することで得られるものがある事を
実感できたし、
行動することでしか得られないことがある事も
知れた。
今の私の行動が私の未来を変える。
みなさんは最近、もしくは日々何か「行動」していることはありますか?
あの時この行動をして良かったな!ってことはありますか?
私にもシェアしてもらえると嬉しいです❤
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました☺️