
日曜雑感 vol.6~本日のテーマは「生活習慣病予防健診」です
皆さんは、生活習慣病予防健診を受けていますか? 私にとって年に1回の健診が今週水曜日に控えており、一般健診に加え、腹部エコーと胃内視鏡をセットして受ける予定です。
健診の大切さは、今さら私が言うまでもありませんが、重大な病気を早期に発見するだけでなく、自分の体が今どんな状態なのかをチェックし、改めるべき点は日常生活の中で改善していくことが目的です。
私は健診に備え、視力でチェックが入らないようメガネを新調しました。また、1月から諏訪湖畔ウオーキングを始めたこともあって、体重は少し減り、体脂肪率もやや改善しています。検査でどう出るでしょう?
胃内視鏡は30代の頃から毎回続けています。カメラを入れた時の苦しさはいつもしんどいですが、数分程度我慢すればよいことですし、後始末がたいへんなバリウムを飲む検査よりもましだと思っています(笑)
ちなみに、今年までは会社の総務課が日程調整をしてくれましたが、次回からは違った形で健診を受けねばなりません。仮に国民健康保険の対象となった場合、どのような手続きが必要なのでしょうか?
いいなと思ったら応援しよう!
