マガジンのカバー画像

歴史・人物伝~大河ドラマコラムetc

88
人に歴史あり・・・歴史を語るなら人物を語りましょう!このマガジンでは、大河ドラマの感想や登場人物、できごとなどに私的解説を加えた「大河コラム」等をまとめています。
運営しているクリエイター

#源頼朝

歴史・人物伝~番外コラム:大河ドラマ「鎌倉殿の13人」源氏の悲劇を繰り返す阿野全…

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で描かれる権力闘争がますます激化してきました。毎回のように命…

歴史・人物伝~番外コラム:大河ドラマ「鎌倉殿の13人」熾烈な権力抗争に向け、伏線…

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、3日の放送で源頼朝の死と頼家の2代将軍就任が描かれました…

歴史・人物伝~番外コラム:大河ドラマ「鎌倉殿の13人」頼朝の死で変わる?前半と後…

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、ドラマの転換点である源頼朝の死去(26日放送分では落馬し…

歴史・人物伝~番外コラム:大河ドラマ「鎌倉殿の13人」平家が滅亡した壇ノ浦の合戦…

5月放送の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、治承・寿永の内乱(源平合戦)のクライマックスで…

歴史・人物伝~番外コラム:大河ドラマ「鎌倉殿の13人」策謀家・頼朝の本領発揮

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、いよいよ源頼朝による木曽義仲討伐、そして悲願の平家打倒へ…

歴史・人物伝~番外コラム:大河ドラマ「鎌倉殿の13人」頼朝の元に集まった個性派た…

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を毎週楽しく見させていただいています。今は北条家を中心とした…

歴史・人物伝~番外コラム:大河ドラマ「鎌倉殿の13人」頼朝と北条家の人々の人物像

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は20日の放送で第7話まで進んできました。三谷幸喜脚本なので楽しみにしていましたが、その期待を裏切らない面白さで、放送が待ち遠しい1週間を過ごしています(笑) 現在は、序盤のハイライトである源頼朝の挙兵、敗北、進撃のドラマが描かれています。第7話までのあらすじを簡単に触れておきましょう。 ※一部ネタバレがあります。敬称略 頼朝(大泉洋)は、妻の実家である北条氏らとともに、平家方の代官を襲撃して挙兵ののろしを上げます。父祖の地である鎌倉を目指しま

歴史・人物伝~番外コラム:大河ドラマ「鎌倉殿の13人」への期待

2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が始まりました。三谷幸喜さんの脚本ということで期…