神のみカレンダー2年目の進化③
こんにちは。Miyagawaです。
同人誌の制作をしていて、デザインを中心に、企画、編集、校正、設営にも関わっています。
関わったことのあるジャンルは、神のみぞ知るセカイ、ホロライブ、ぼっち・ざ・ろっくです。
2024年11月3日に川崎市産業振興会館にて開催された、若木民喜先生作品オンリーイベント『落とし神Fall in love FLAG 13.0』(神のみオンリー)、そして12月29日(日)の冬コミ(C105)にて、『神のみぞ知るセカイ記念日カレンダー2025』を頒布いたしました。
BOOTHでも通販中なので、この記事を読んで欲しくなった方もまだ手に入れるチャンスはありますよ!
『神のみぞ知るセカイ記念日カレンダー』の制作は2年目となるのですが、この記事では前回の2024年版と比べて進化した点をご紹介いたします。
完成品を見るだけでは分からない、制作の裏側にある進化の様子をお届けします。
カレンダーの紹介
その前にまず、カレンダーの紹介をさせていただきます。
『神のみぞ知るセカイ記念日カレンダー2025』は、神のみにとってお祝いできる日をまとめた2025年版カレンダーです。
キャラクターたちの誕生日
マンガ連載開始日、連載完結日
TVアニメ初放送日
といった日を記念日として掲載しています。
神のみの記念日をリマインドすることで、ファンアートの投稿を増やし、神のみを盛り上げる狙いがあります。
百聞は一見に如かず、なので、中身を見てみましょう。
毎月の誕生日や記念日に関連したイラストをヘッダー部分に掲載しており、18名の方にご協力いただき描き下ろししていただきました。
ページの裏側にはギャラリーページとして、提供いただいたイラストを大きく載せています。
カレンダーとしての役目を終えた後も、お気に入りのイラストを飾れます。
イラストのクレジットも添えているので、お気に入りのイラストを見つけたら、フォローしにいってください!
カレンダーの紹介を終えたところで、本題に移ります。
進化③ イラストの監修をした
同人誌で?
公式の版権元でもないのに?
イラストの監修?
どういうこと?
という声が聞こえてきそうですね……
もう少し正確に言い換えると、公式の作中描写と整合性が取れているかの確認です。
実際に監修の結果、修正をいただいた2つの例があるのでご紹介いたします。
実例① 長瀬純
まず、1つ目の例がこちらです。
何が変わったか、分かるでしょうか?
そう。結った髪の左右が違いますね。
こちらのように、作中で純は、結った髪を左肩に垂らしています。
最初にいただだいたイラストでは、右肩に垂らされていましたので、この点をお伝えしたところ修正していただくことになりました。
実例② ハクア
もう1つ、例を紹介します。
何が変わったか、分かるでしょうか?
右腕につけた腕章がなくなっていますね。
作中では、左腕に地区長の腕章を着けています。
イラストの中で目立つものではないので、修正必須とは思いませんでしたが、念のためお伝えしたところ、修正していただくことになりました。
ただ例外的に1つ、右腕に腕章を着けているイラストもあるんですよね……
キービジュアルにも使われているイラストなので、かなり慎重な監修はされていると思うのですが……どうして?
このように、いただいたイラストに矛盾がないか、カレンダーの企画側でもチェックするようにしています。
神のみは知ってるし、好きだけど、そこまで熱心じゃないから、熱いファンが手に取るようなカレンダーにイラスト提供するのは、ちょっと自信ないな……という方でも、あまり気負わずイラスト提供の名乗りを上げられるのではないでしょうか。
仕事⇄同人
このような監修作業を進化として紹介するからには、2024年版カレンダーではやっていなかったということです。
データ形式や解像度に問題がなければそのまま進行し、イラストの内容について言及することはありませんでした。
(そもそも、作中と整合が取れたイラストばかりで、修正すべき点がなかったのかもしれませんが……)
2年目だからできるようになったという面もありますが、大きいのはMiyagawaが転職し、デザイナーとして働くようになったことでしょうか。
アニメなどのオタクコンテンツ関係の業界にいるのですが、公式さんから版権イラストをいただいて、それを使ってデザインの制作を日々しているわけです。
制作の際は、いただいたイラストに不備がないか、それはそれは舐めるように、それはそれは穴が開くほどに、チェックすることになります。
仕事で得たことを同人活動で活かし、同人活動で得たことを仕事で活かす。
このいい感じのサイクルが回るようにしていきたいですね。
さいごに
今回はこの記事の公開にあたって、本来は世に出るはずのない、修正前のイラストを公開する許可を特別にいただきました。
かんみりょう(@kanmiryou00)さん、あちゃんちゃんこ鍋(@nBag212)さん、本当にありがとうございました!
この記事を読んで、『神のみぞ知るセカイ記念日カレンダー2025』に興味を持たれた方は、ぜひ実物をお手に取ってください!
絶賛BOOTHで頒布中です!
カレンダー以外にもMiyagawa Designの頒布物をひと通り揃えておりますので、よろしくお願いいたします!
神のみの未来は明るいぞ!
『神のみぞ知るセカイ記念日カレンダー』が気になったら、こちらの記事もどうぞ!