見出し画像

MYDAY'S遂にローンチです!!

みなさん、こんにちは!
初めまして、MYDAY'S代表の手塚和希です。

この度は、あなたの貴重な時間を使ってMYDAY'Sのnote初投稿をご覧いただきありがとうございます。noteでは、MYDAY'Sの裏側やファウンダーとしての思いなど普段は他のプラットフォームではなかなか話せないようなことをじゃんじゃん話していきます。

MYDAY'S(マイデイズ)とは?

私たちMYDAY'Sが大切にしているのは、「多様性」です。人はみな、年齢や体格、ライフスタイルが異なり、それぞれに合ったサポートが必要です。MYDAY'S の商品は、性別や体質にかかわらず、誰もが自分らしい毎日を過ごすためのサポートとなるよう設計されています。 忙しい日常の中で、自分をいたわり、リフレッシュする時間を大切にしていただきたい。MYDAY'Sを通して、皆さんの「自分らしい1日」を応援しています。 MYDAY'S で、あなたの毎日が少しでも明るく、力強くなりますように。という想いを込めて創り上げたブランドです。

どんな商品を提供するのか?

MYDAY'Sの記念すべき最初のローンチ商品は、コーヒーです!

「コーヒーなんてどこでも買えるわ、MYDAY'Sで買わなくても良いじゃん」
と思った方、もちろんただのコーヒーをみなさんに届けたいわけではありません。

自然のチカラで皆さんの毎日の1杯をもっと特別にするコーヒー」です。
「なにそれ?」と思う方もいると思います、僕もみなさんの立場であれば同じような反応するかと思います笑。

何かというと、東洋医学で使用される漢方や栄養価満点とされているスーパーフードをブレンドしたコーヒーになります。

では、MYDAY'Sコーヒーには何が含まれているのか?

東洋医学で使用される漢方
霊芝:ストレスをサポートするとされ、「不老長寿のキノコ」として知られています。
ヤマブシタケ:疲労をサポートして、エネルギーのサポートをするとされ、東洋医学では肺と腎を補うとされる。
冬虫夏草:脳機能や記憶力をサポートするとされ、「脳の健康」をサポートするキノコとして注目されています。

スーパーフード
マカ:免疫、エネルギーやスタミナのサポートをするとされ、とても栄養価の高い植物とされています。

MYDAY'Sのパッケージのデザインの背景は?

自分で言うのもアレですが、これめちゃくちゃ良いデザインじゃないですか?僕の知り合いのデザイナーさんにめちゃくちゃ何度も直しを入れて完成してもらいました!

それで、このデザインの背景に関してなのですが、先ほど上記でお伝えした通りMYDAY'Sでは「多様性」を大切にしています。このパッケージには、色々なオブジェクト(形)と色々なカラーがあります。これは「みんな一人一人、何をとっても全く違うよね(ライフスタイル、年齢、性格、体格、目標、悩みなど他にも色々)」というのをこのバラバラなオブジェクトとカラーで表していて、そんな違いを全てMYDAY'Sが受け止めてサポートするという願いを込めてパッケージをデザインしました!

(デザイナーの方には、「こんなパッケージのデザインをしたのは初めてで、かなり大変でした。」と言われまして、僕かなりとち狂ったデザインのお願いしてたんだなと思いました。僕の頭の中にあるアイディアをデザインしていただき本当に感謝しています!ありがとうございます!)


また、僕はこのMYDAY'Sを通して日本最大のコミュニティを創り上げるのが目標です。(どんなコミュニティを創りたいのかあげたいのかは、またしっかりと決まりましたらお伝えしますね。)

なぜコミュニティを創り上げたいのか?

僕の概念の中でのコミュニティとは、「ヒエラルキーが全く存在しない、そのコミュニティの中にいる人間は皆平等で同じ方向を向いて入っている。そしてコミュニティの中にいるメンバー全員が "Be True Yourself (本当のあなた自身)"でいる」です。

社会では、一般的にヒエラルキーが存在します。上司と部下、先輩と後輩のような上下関係。ただ僕はこのヒエラルキーが存在すると、どうしても"Be Authetic Yourself (本物の自分)でいる”ことはなかなか難しいと思います。ただ僕が立ち上げるコミュニティには、ヒエラルキーを取っ払います。全員同じステータスで、同じ方向を向く仲間です。

コミュニティの詳細に関しては、またアップデートさせてください。

短い挨拶となりましたが、これからMYDAY'Sをよろしくお願いいたします。

みなさんと一緒に素晴らしいブランドを創って行けたら最高です。

商品に興味ある方はこちらからサイトへ訪れてみてください!

MYDAY'S代表
手塚和希


いいなと思ったら応援しよう!