見出し画像

あの日のマロンクリームちゃんの真実

以前、こういう記事を書きました。


記事の中で私は、

「幼稚園で使うバッグをマロンクリームちゃんの布で作ってもらった。母と手芸屋さんに行って自分で選んだ」

と回想しています。


しかも、「よく覚えてます」と断言までしています。


しかし…


なんとそれが、虚偽の事実であったことがわかりました。


私は数日前から実家にいるのですが、母が時々、服を少しめくって腹巻きのような何かからガラケーを出し入れしているのです。


「それ何」と聞いたら、ズボンにポケットがないことがあるから、ポケットをつけた腹巻きのようなものを自分で作ったのだと言われました。


それは良いとして、私が気になったのは布の柄です。


マロンクリームちゃんに似ているウサギと、マロンクリームちゃんのような小花柄です。


おそるおそる「それ、私の幼稚園の(バッグの)布に似てるね」と母に聞いてみると、


「え?これだよ」と言うではありませんか…


なんと、母は昔買ったハギレの数々を今も持っていて、私の幼稚園バッグに使った布もまだ残っているのだそうです。


それでは、実際のその柄をご覧ください。





イヤアアアアア!!!!


あんた誰!!!!!!!


限りなくマロンクリームちゃんに似てるけど、マロンクリームちゃんじゃない!!!!



↑本物のマロンクリームちゃん


私はこの、謎のウサギをマロンクリームちゃんだと思い込んで、ピアノのレッスンバッグまで作ってもらって愛用していたのです。


本物のマロンクリームちゃんの布↓


大ショックです…


私の記憶は脚色されたものでした。


そして、以前の記事で「幼稚園バッグはマロンクリームちゃんの布で作ってもらった」と大嘘を書いてたってことじゃん……


しかもそれを「ピンクハウスが好き」っていう記事につなげてしまいました。


普通にやべえじゃん(つい言葉も悪くなるレベル)。


もし、これで不快な思いをした方がいたら申し訳ありません。



でもなぁ〜、


今みたいにネット社会なら偽物とかなんとかってちょっと調べたらすぐわかるけど、この時代(90年代)だったらわかんないし、調べようとも思わないですよね。


こういうファンシーな柄って、たしか80年代から人気で、よくあるものだったんでしょう??

だから、そもそもこのウサギもマロンクリームちゃんのパクリじゃないかもしれないし…


だけど私の記憶の中では完全にこのウサギがマロンクリームちゃんになってたってことで、なんかそれがすごく悔しいです。


まぁ、でも子どもの記憶ってそんなものですよね…


しかし、小さい頃の私は確かにマロンクリームちゃんが好きで、本物のマロンクリームちゃんのグッズも持っていたはずです。


それが鉛筆だったのか、ポーチだったのかは思い出せないですけど…



こうなってくると、もう何を言っても怪しまれてしまうという悲しい状況です。


でも、何があっても私はこれからもマロンクリームちゃんが大好きです。




ちなみに、母に「私の幼稚園のカバンってマロンクリームだと思ってたんだけど…」と言ったら、

「はぁ?」


と言われて終わりでした。


😭

いいなと思ったら応援しよう!