マガジンのカバー画像

授業実践

27
とある単元の進め方やら子供の様子について
運営しているクリエイター

#6年家庭科

#098(Re)  スウェーデン刺繍(5・6年家庭科)

#098(Re) スウェーデン刺繍(5・6年家庭科)

2023.8.9.
小4の姪1がよく我が家に遊びに来るのだが、暇を持て余している。家に0歳児がいるのでなかなか遠出もできないようだ。大人であれば空いた時間とお金を使えば何かしら好きなことができるが、小学生はそうもいかない。昨日は一緒に昼食作りをしてみた。

今日の私は、仮説実験授業のオンライン講座を見学しながら(興味あるものはがっつり参加、多少のものはカメラをオフにして聴講)、貼り絵に挑戦。

もっとみる
#098  スウェーデン刺繍(5・6年家庭科)

#098 スウェーデン刺繍(5・6年家庭科)

2022.7.31.
初任の年、もちろん分掌など大したものはなかったのだが、自分の主な役割は「2年生の担任」と「6年生の家庭科」だった。

初任のぱっぱらぱーが6年の家庭科なんて担当したらどんなことが起きるかというと…
めっちゃつまらない授業になり、子供からの信頼を得られず、規律が守られず、授業が荒れる。。。結果的に、こんなことがあった↓

◆1学期の成績で文句を言いにきた子がいた(2年の教室前で

もっとみる