見出し画像

【パズドラ】クレイマン降臨【ダンジョン】

転スラコラボダンジョン
  • シンクロ覚醒の素材がドロップする

【No.11274】クレイマン

シンクロ覚醒解放条件 レベル:99 スキルレベル:51


編成例



シヴァドラベース編成

リーダー

【No.5548】超転生ヤマタノオロチ
※高ダメージを根性で対策+遅延要員
+【No.7040】超転生セレス
※覚醒無効回復+単発HP回復

サブ

【No.9001】超転生シヴァ=ドラゴン
+【No.10829】玉壺の壺
【No.9001】超転生シヴァ=ドラゴン
+【No.10829】玉壺の壺
【No.9001】超転生シヴァ=ドラゴン
+【No.11106】水泳部の顧問・ヴォルスーンの教員証
※シヴァドラのアシストは、スキブx2でターンが重いもので代用可

【No.8888】超ナーガ
+【No.8547】黒滅の威女神・カーリーの懐中時計
※遅延+スキブ+自動回復

助っ人

【No.6973】マグニートー
+【No.11277】魔鉱石
※スキルヘイスト+継続HP回復+自動回復



スキル使用(シヴァドラ)
火かたまり消し


スキル使用(オロチのアシスト)※覚醒無効回復
スキル使用(マグニートーのアシスト)※継続HP回復
スキル使用(シヴァドラ)
火かたまり消し

※倒しきれなくても、気にせず下記を繰り返す
スキル使用(シヴァドラ)
火かたまり消し


スキル使用(シヴァドラ)
火かたまり消し+可能な範囲でコンボ積む

※倒しきれなくても、気にせず下記を繰り返す
スキル使用(シヴァドラ)
火かたまり消し+可能な範囲でコンボ積む


スキル使用(エキドナ)※遅延
スキル使用(シヴァドラ)
火かたまり消し+可能な範囲でコンボ積む

スキル使用(シヴァドラ)
火かたまり消し+可能な範囲でコンボ積む

適当1コンボ ※オロチのスキル溜め ※溜まっているなら倒す

適当1コンボ ※オロチのスキル溜め ※溜まっているなら倒す

スキル使用(シヴァドラ)
火かたまり消し+可能な範囲でコンボ積む

5ラスト
スキル使用(オロチ)※遅延

※倒しきるまで下記を繰り返す
スキル使用(シヴァドラ)
火かたまり消し+可能な範囲でコンボ積む

(終)




マルチ2人編成例

1P(1人目)

【No.11270】ミュウラン ※盤面7x6
+【No.8508】グリーンペインター

【No.3759】玻璃の零龍喚士・ネイ
+【No.8508】グリーンペインター
【No.5548】超転生ヤマタノオロチ
+【No.3542】賢玉龍・バッケス
【No.5548】超転生ヤマタノオロチ
+【No.3542】賢玉龍・バッケス
【No.4303】蔵馬
+【No.8508】グリーンペインター

2P(2人目)

【No.11234】暴風竜ヴェルドラ
+【No.8443】アレキサンダーの見聞録
※スキルブーストx2+ドロップ強化

【No.11270】ミュウラン
+【No.8508】グリーンペインター
【No.11270】ミュウラン
+【No.8508】グリーンペインター
【No.10946】バーテンダー・トウカ
+【No.8508】グリーンペインター
 +アシスト無効回復
【No.6478】超転生ペルセポネ
+【No.8887】ペルセポネのブレスレット
 +消せないドロップ回復

※アシスト「アレキサンダー」「グリーンペインター」は、
スキルターンが重いため、アシスト側のスキルに移行せず、本体側のスキルを使えるために装備しているため、そこがクリアーできれば代用可能
※アシスト「バッケス」は、副属性を「木」にするために装備
スキルターンは軽いがフロアー1で先制スキル遅延あるため、アシスト側のスキルから本来使用したい本体側のスキルに移行してくれる



※先制スキル遅延あるため、1P側全員が本体側スキルになる

スキル使用(ネイ)※遅延+盤面7x6+ドロップ変換
パス(→2P)
木x6個消し+可能な範囲でコンボ(→1P)

パス(→2P)
スキル使用(ミュウランのアシスト)
木x6個消し+可能な範囲でコンボ(→1P)

パス(→2P)
スキル使用(トウカ)※変身+1ターン無敵
木x6個消し+可能な範囲でコンボ(→1P)

パス(→2P)
スキル使用(ミュウランのアシスト)
木x6個消し+可能な範囲でコンボ(→1P)

※以降、ミュウラン、トウカのスキル使用して繰り返し攻撃
※ミュウランのスキルは盤面を木闇回復にするが、
同時に回復のみ消せないドロップ化してしまう
そのため、以降は下記の組み合わせで消すことで回復も消せる
 木x6個消し+木or闇x4個消し+可能な範囲でコンボ(→1P)


パス(→2P)
スキル使用(ヴェルドラ)※変身+覚醒無効回復+5ターン遅延
スキル使用(ペルセポネ)
 ※継続HP回復
 ※ペルセポネは単体スキルループ可能なため、以降切れたらスキル使用
スキル使用(ミュウラン、またはトウカ)
木x6個消し+木or闇x4個消し+可能な範囲でコンボ(→1P)

※倒しきれなくても、気にせず下記を繰り返す
パス(→2P)
スキル使用(ミュウラン、またはトウカ)
木x6個消し+木or闇x4個消し+可能な範囲でコンボ(→1P)


スキル使用(オロチ)※4ターン遅延
パス(→2P)
スキル使用(ミュウラン、またはトウカ)
※1回だけ下記の消し方でアシスト無効を回復させる
木or闇のL字消しx2個+可能な範囲でコンボ(→1P)

※倒しきるまで下記を繰り返す
パス(→2P)
スキル使用(ミュウラン、またはトウカ)
木x6個消し+木or闇x4個消し+可能な範囲でコンボ(→1P)


スキル使用(オロチ)※4ターン遅延

※倒しきるまで下記を繰り返す
パス(→2P)
スキル使用(ミュウラン、またはトウカ)
木x6個消し+木or闇x4個消し+可能な範囲でコンボ(→1P)

5ラスト
スキル使用(蔵馬)※5ターン遅延

※倒しきるまで下記を繰り返す
パス(→2P)
スキル使用(ミュウラン、またはトウカ)
木x6個消し+木or闇x4個消し+可能な範囲でコンボ(→1P)

(終)


いいなと思ったら応援しよう!