![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136787931/rectangle_large_type_2_f80ff9c9c7e78992941e421efb943b45.png?width=1200)
【パズドラ】【No.3929】スターリングドレスの確保【アシスト】
※初心者、無課金者の方へおすすめ
![](https://assets.st-note.com/img/1712710502567-sjKRbQtYN0.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1712710957560-u7e5xxUjeF.png)
ダンジョンでドロップする素材で作れる
(ガチャ不要でコスパ高い)
アシスト装備として優秀
(覚醒スキルが回復を除いた5属性ドロップ強化+を持つ)
ドロップ弱体化対策
敵のギミックで「その場で弱体化」と数ターンにわたって弱体化ドロップが降ってくる「弱体化ドロップ目覚め」がある。
前者は、2024年04月時点では事前対策できない
(打たれた後にドロップ強化を含むスキルで上書きするしかない)
後者は、降ってくることを覚醒スキルで緩和、防止できる
弱体化ドロップの怖いところ
さらっと放つわりには、ハマると攻撃や回復ができなくなる
弱体化ドロップは下図のようなドロップ
![](https://assets.st-note.com/img/1712712368195-LSjfcYd4G0.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1712712919807-vXxbq12VSs.png)
下図のように弱体化ドロップを含めて3個消しの攻撃力は半分になる
回復ドロップの場合、回復力が半分になる
![](https://assets.st-note.com/img/1712712450075-T7j2MmWriz.png)
さらに下図のように弱体化ドロップx2を含む3個消しでは、
攻撃力はすべて無くなり、アプリの扱いとしては「1」になる
回復ドロップの場合、扱いとしては回復ゼロになる
![](https://assets.st-note.com/img/1712712486716-rV2JQAo6EI.png)
そのため「弱体化ドロップ目覚め」は数ターンに及ぶ被害を被るため、危険
![](https://assets.st-note.com/img/1712713122227-XqsXfmW2AB.png?width=1200)
上図の場合、3ターンにわたって、20%の割合で弱体化ドロップが降る
このとき、スターリングドレスを装備していると、
回復ドロップは弱体化されるが、
その他のドロップすべての弱体化は相殺される
2024年4月時点では、
「弱体化ドロップ目覚め」は弱体化割合は20%であり、
これは覚醒スキル「ドロップ強化」の強化割合20%と相殺される
さらに覚醒スキル「ドロップ強化+」は強化割合40%のため、
強化40% - 弱体化20% = 強化20%
として扱われる
スターリングドレスは、回復を除いた属性の「ドロップ強化+」を
持つため、防止策として優秀
材料
ベース素材
![](https://assets.st-note.com/img/1712711186383-ngYjP91Oyt.png)
入手先:
テクニカルダンジョン
> 華龍の庭園
> 蒼の僻地
進化素材
光の希石【小】
ブルードラゴンフルーツ
グリーンドラゴンフルーツ
水の宝玉
スワロウテイルの希石(下記、記事参照)