
数字の性格 8
数字の性格シリーズ、今回ご紹介するのは8です。
エネルギッシュなイメージの強い8ですが、どんな性格なのでしょうか?
基本的な性格
■ 新しいことにチャレンジして自分を高めていたい
何かに打ち込み、自分を高めることに充足感や楽しみを覚える。現状に満足せず、新しいことにチャレンジして自分の力を試す。同じことを繰り返していたくない。自分の考えややり方こだわりがあり、やるからには自分できっちりやらないと気が済まない。あまり先のことや余計なことは考えない。
■ 好きなものを手に入れる熱量が大きい
好きなもの、欲しいものを探すことに貪欲で、手に得るための努力を惜しまない。諦めず、我慢強い。欲しいものを得るために飛び込む勇気がある。
■ 自立や自主性を重視する
自分のなりたい姿が明確。目的を達成するために動き、無駄なことはしない。責任感が強く、物事を人のせいにしない。礼儀を重んじる。忖度せず、自分の考えをはっきり言葉にして伝える。依存的な人間関係や束縛を嫌う。お金を大切にする。

ネガティブな側面
数字の性格が弱まった場合に出る側面(SIDE A)と、強まった場合に出る側面(SIDE B)があります。
SIDE A
・現状に満足して怠惰になる/思い通りにならないと拗ねる
・容易に手に入らないと諦める/忍耐力が低くなる
・責任感が弱くなる/物事を人のせいにする
SIDE B
・我が道を行き過ぎて周りを疲れさせる/行き当たりばったりになる
・好きなものに執着して無茶をする/冷静な判断ができなくなる
・自主性の低い人や依存的な人に冷たくなる/寛容でなくなる

アドバイス
・自分の行動やチャレンジが、欲しい結果につながるか冷静に見直す
・自分の欲望が度を過ぎて人に迷惑をかけていないか、振り返る
・自力で前に進めない人にも優しく接し、背中を押してあげる

能力
・人生を楽しみ新しいことにチャレンジする力
・バイタリティを発揮して欲しいものを獲得する力

適職
チャレンジとバイタリティが求められる仕事
経営者、企画・戦略・新事業検討、政治家、スポーツ選手

世の中に提供できる価値
周りの人々に自力で人生を切り拓く姿を見せ、「成せばなる」ことを示すこと

キーワード
チャレンジ、バイタリティ、情熱、こだわり、自立、責任、礼儀、仕事、信用、権力、お金、父親、男性、呼吸

いかがだったでしょうか?
数字の8は、単純にイケイケなだけじゃないところがポイントで、「責任感のある自立した大人が、自分のやりたいことを実現するために果敢にチャレンジする」という姿が本質的な部分だと思います。「大人の覚悟」を持っている人ですね。

それでは、次回もお楽しみに!
■数秘のちょっとイイ話 これまでの記事はこちら
●数秘学の仕組み
ざっくり図解 数秘学
数秘学のシステムのお話
自分のチャートを作ってみよう
●数字の性格
数字の性格 1
数字の性格 2
数字の性格 3
数字の性格 4
数字の性格 5
数字の性格 6
数字の性格 7
●数秘学の使い方
使ってみよう!就職活動 編
使ってみよう!子育て 編
いいなと思ったら応援しよう!
