「一般サラリーマンが何も決めずにいきなり起業するメリット」6/4(木)

【学び】

今実際起業の準備をして物凄く感じることがあります。

それは「一般サラリーマンが何も決めずにいきなり起業するメリット」として
「ビジネスに必要な知識を勝手に最速で学べる」ことです。

幅広いですが例えば入り口の1つとしてPL(損益計算書)が読めるようになります。

言葉は知ってても説明することや完全に理解することは出来てない人が多い気がします。
もちろん私もその1人です。
勉強したので最後にざっくり記載しています。
これが読めるとクライアントの経営状況や
どこにお金を使っていてどの方向を
目指して経営しているのかなどざっくりですが理解ができます。
企業の中身を理解して経営的な観点から提案できる営業と
上辺のヒアリングをして自社商品だけ提案する営業とではどっちがいいでしょうか。

話を戻しますが何も知らない私はPLを書かないとお金も借りれなければ、
PLやBSが無いと日本では経営が成り立たないことを最近やっと知りました。
これを機に昨日からPLを作成の為に色んな企業のPLを読んだり、
PLの仕組みを理解する為に時間を割いています。
その中で思うことで根拠はないですが、


学ぶべき環境を強制的に作り出すことにより
知識が圧倒的に頭の中に入ってきます。


驚異的です。やらなければいけない環境なので最速で脳が吸収し
自分も期日に向けて最速で行動を起こします。

テスト前の勉強に似てます。
一生テスト前の環境に身をおけば一生勉強していると思いますし、
必ずテストの点数は上がり頭もよくなるはずです。


最後まとめですが、
「一般サラリーマンが何も決めずにいきなり起業するメリット」として
「ビジネスに必要な知識を勝手に最速で学べる」です。

その為には「環境を常に変化させ、結果を出さなければ行けない環境に追い込む」ことが大切です。
効果は絶大です。

【今日やったこと】

■PL学ぶ。
→【損益計算書には利益が5つある。】
覚えるのは4つ
・売上総利益:本業の利益
1番簡単で売上から費用を引くだけ。
例)コーヒー屋がコーヒー売って残ったお金。

・営業利益:売上総利益から販売管理費を引く。
販売管理費とは人件費、家賃、宣伝費
例)コーヒー屋がコーヒー売って家賃、バイト代、集客代を引いて残ったお金。

・経常利益:本業以外で毎月継続的に発生する利益。本業以外の売上から本業以外の費用を引く。
例)株の売買、コーヒー豆を挽くレッスン料、イベントスペースの運用など。

・税引前当期純利益:毎月ではなく突発的な利益
例)コーヒーショップが1店舗売れた、キッチンが故障した損失など 

・当期純利益:最後残るお金。法人税などを引く。 

■立石さん(元上司)と筋トレ
→肩、三頭
筋肉飯もいった。
人生が前向きになっていらっしゃる。
色んな方に刺激が与えれるように常にアウトプットする。

【Next Action】

・PLに必要な要素を洗い出して書く。
→1ヶ月目までは完成させる。

どんな人間でも一歩踏み出すだけで人生がこんなに変わることを発信します! 満足のいく人生を送る為に挑戦し続けます!お願いします!