
Photo by
tepotepo
地域でつながる、ご縁🕊️
昨日の素敵な出来ごと。
同じ地域でキャリアコンサルティング
事業をされている方と、お会いしました。
伺った当初の目的は、
キャリコンの実技試験である面接の
対面ロープレをしたかったからです。
普段オンラインで週に1〜2回は
ロープレしてるけど、実際の試験はオフライン。
なので事前に一度は対面でやりたいな〜
なんて思っていて、検索して見つけたので
問い合わせして実現したのです。
それともう一つ。
キャリコンとして、どんな支援をされているのか
お話も伺ってみたいな〜とも思い、
実はワクワクした気持ちもありました。
.
.
それで、お会いしてまず自己紹介をしてくださり、
「自分のキャリアに悩んで資格をとった」
という、私との共通点もある方でした。
私は直感で、
「あぁ、この方には心で通じるものがあるな😭」
と誠に勝手ながら思ったんですよね。
(でもこの直感、だいじ◎)
それで、私は自分が資格取得を目指そうと思った
きっかけを話している最中で胸が熱くなってしまい、
涙を堪えきれず自分の想いを話しました。
その後も、お互いに大事にしている
「 深い自己理解 」の重要性や、
「 個人と社会をどう繋げていけば
より幸せに生きられるのか」など
それぞれの想いやビジョンを話し
心から共感・共鳴できた、
本当にありがたい時間を過ごしました。
お話を伺っていて考えさせられたのは、
組織に対するアプローチの重要性。
個人がより心地よく、幸せに生きるには
会社など所属する組織の改革もとても重要。
組織とはいえ、中にいるのはみんなヒト。
人と人との良い関わりが組織を良くする。
そんな支援もこれから視野に入れて
邁進していきたいな、と刺激もいただきました。
住んでいる地域の人や組織を
もっともっと幸せにしたい。
自分のためにも、
未来を生きる子供たちのためにも🌏
以上、心の日記でした☺️