敬語は日本特有の文化だけど、相槌は他国にだってあるコミュニケーションツール。これ、意外にも相当重要なんだなっていろんな人と関わって思う。
自分と意見が食い違った時、私たちの世代は特に反射的に
えっ
って言葉が最初に出ている気がする。自分も含めて。
それは自分がおうむ返しにされてみて気づいたけど、一瞬心が萎れている。
この(えっ)には、"私と違う、どうしよう" とか "んな訳ないやろ" とか、続きに省略されていると思う。けど、ここが中途半端。えっ、までは言うのにも関わらず、日本人の美徳、沈黙が施行されるパターンが多い。
その省略に何が含まれているのか分からず、えっ、と言われた人は一定数不安になるんじゃないかな。(私がそれ)
この件について整理してて、私もやってるかも、良くないなって思った。これからは
そうなんだ!
から、まず始めた方がいい気がする。
ほら、英語でUh-huh? ってまず感じよく聞いてくれる人が多いと思う。少なからず、私が接してきた外国人はそうだった。
まず飲み込む。その後に、自分はこう思っているよ、って意思を伝えてみるのが大切だと思う。
話し方のタイプが違っている、と感じるだけで心が窮屈になっていた。(たった今まで)
まずは相槌の大切さを自分の心に留めてみようと思う。自分がやったら、相手も返してくれるかもしれないから。