見出し画像

2019-2020 買ってよかったものまとめ

リハビリがてら、備忘録兼、少し書いてみる

Amazonなどなどで買ったり、契約したサブスクなど
こりゃよかったなあと思うものをピックアップ。

アフィは仕込んでないよ

結構長くなっちゃった

1:Spotify

画像1

https://www.spotify.com/jp/

いきなりサブスクリプション。出始めたころは懐疑的だった。
わざわざ音源を持ってるバンドの曲とか聴き放題でもなぁと。
しかし違ったのだ。
使い方は無限にあるのだ。

そりゃ駅前のTSUTAYAも潰れるわなというぐらい、ジャンルや国を問わず豊富な音源がたくさん。
それらを探すもよし、プレイリストを適当に流すもよし。ユーザーにGTA並の自由が与えられているのだ。

また、あのバンド聴きたいけど全然音源ないな・・・ってバンドを気軽に聴けるのも嬉しい。
今まではベスト盤を買うのが定石だったが、今後はサブスクリプションでベストプレイリストみたいなのをアーティスト側が作るだけで済むのではないだろうか。

好きなバンドのCDが発売されてもCD屋まで行くのに時間がかかる。
先取りで音源聴けちゃうのも素晴らしい。

至れり尽くせりで月980円。払います払います。

様々なガジェットにも対応しているので、ほぼ使ってないテレビでSpotifyを流したり、部屋のスピーカーで流したりと、生活にどんどん馴染んでいる。

日本のアーティストもどんどんサブスク解禁が始まっているので、これからもSpotifyなしでは生きられんなぁという気持ち。

lofi hip hop music - beats to relax/study to
Chillhop Music discography [lo-fi hiphop / jazzy beats]

Lo-fi HiphopとかChilhopみたいなプレイリストを主に聞いてる。YoutubeLiveでも流れてるけど、こっちをずっとシャッフル再生していることが多い。

iPhone使ってる人はAppleMusicで良いと思うけど、Spotifyのほうがガジェット色々持ってるなら幅広く対応してるので良いかなと思います。

2:サーモスの水筒

画像2

節約のため、通勤などで前からサーモスの水筒を使っていたが、家用にもう一個購入。

このAmazon限定バージョン、飲みやすさに工夫がかなりされていて、いつもだと口からこぼすぐらいの勢いで傾けても、こぼれない。

一定の水量でしか流れてこないので、作業中とかゲーム中に片手で飲むのにいいし、具合悪いときの水分補給でも助かりまくり。

主に水道水でしか使ってないけど、自宅での水分補給、起床時の水分補給に大いに役立っている一品。

ゴムパッキン部品を買い換えればロングで使えるのでかなり経済的だと思います。

一台あって困らない奴

3:Ankerの充電器

現代社会、とにかく充電が必要だ。
スマホ・タブレット・DAP・Switchとか諸々USBで充電しなきゃいけない。

めんどくさがりなので、いちいちケーブルを引っこ抜いたり入れ替えたりしない人間としては、ポートの多さはかなり重要。

Ankerの4ポートを2台稼働させて合計7本ぐらい充電ケーブルを使っている。
自分でも何を充電してるのかだんだんわからなくなってきているが、とにかく便利。

4:高反発クッション

https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=K536348

夏場はとにかくお尻が蒸れやすい。メッシュの椅子であれば、ある程度緩和できるが、汗は染み込んでしまう。

そこで通気性の良い素材とメッシュ生地をあわせたクッションがおすすめ。

高反発なので、低反発に比べ、フィット感はないが、低反発はずっと座っていると劣化しやすい。逆に高反発は型崩れしにくいので長く使える。

物によってはカバーを外して水洗いできるので衛生的だ。

5:布団クリーナー

前から小さい掃除機がほしかったのだが、どうせなので布団もきれいにできる掃除機がほしいと思い購入。

サイクロン式なので、少々面倒だがフィルターを水洗いできる。

また、モーターが割とすぐ温まるので、連続使用は難しいが、布団を叩く機能がON/OFF選べるので、通常の掃除機としてもOK。

コードも長く、まとめられるよう面ファスナーのコードクリップもついており、コストパフォーマンスに優れた製品。

6:KZ AS06 BAイヤホン

いわゆる中華ホンで有名なメーカーKZのBAイヤホン。

左右で3基のBAドライバが搭載されており、今まで買ったイヤホンの中で一番癖がなく聴いてて疲れない音だった。
よくセールやる。イヤホン割となくすことが多いのでこれぐらいの価格がちょうどよい。

おすすめのイヤーピースはFinalのEタイプ。
装着感、音のバランス共にどのイヤホンでも相性が良い。
KZの場合、軸が太いので装着はスムーズにはやりづらい。

https://www.yodobashi.com/product/100000001004329471/

7:MOTU M2 オーディオインターフェース

メインPCで使っていたヘッドフォンアンプが調子悪くなったため、SternbergのURシリーズなどを検討していた。

録音はあまり考えていなかったが、評判が良かったのと、アマゾンポイントキャンペーンに当たったので購入。

音はかなりきらびやか。いわゆる解像度が高いって奴でしょうか。
使っているヘッドフォンはAKGのQ701で、初見は少々ハイがキツかったがもう慣れた。

直感的な操作で弄れることと、レベルが液晶で表示されるので、出力レベルがとてもわかりやすい。

そのうち落ち着いたらギターの録音でも使ってみたい。

8:Ankerの小さいスピーカー

寝室にスピーカーが欲しいと思ったが、あまりスペースがなかった。

スピーカー機器では割とシェアを広げてるAnker。セールも割とやっているので、セール時に購入。

Bluetooth対応だが、無線をあまり信用してないもので、AUXケーブルで繋いでいる。

Spotifyの垂れ流しにちょうどいい。部屋のどこにいても聞こえやすいので、iPodのスピーカーより良い感じ。

9:今治タオル

以前から、岸田教団&THE明星ロケッツの物販タオルが今治タオルで、その吸水性に感動。

残糸から作られている、いわゆるアウトレット品だが、吸水率は抜群。
お風呂から出た後の身体を吹くタオルとして大活躍。

アイスノンとの相性も良い
これもセールやる率が高いのでリピートしている。

10:スポーツタオル

これは正直どのメーカーでも良いのだろうが、とにかくすぐ乾く。
そのため、スタジオや野外のライブなどに持っていくことが多い。

顔の油分もかなり吸うので、拭きすぎには注意が必要だが、使いやすいのでおすすめ。

11:アイスノン

アイスノンのようなジェルタイプの氷枕といえば、朝になったらぬるい温度になっている印象が強かった。

しかし新しいアイスノンはマジで朝まで冷たい。ビックリした。

ソフトとは書いてあるが、結構ハードタイプである。

アイスノンソフトほど持久力はないが、こちらも冷えピタ代わりに使っている。洗濯可能なカバーがついているので、コスパにかなり優れている。

12:蒸気でホッとアイマスク

紹介するまでもないと思うが、PCで仕事をし、通勤や家ではスマホを見っぱなしの現代社会の眼にはとても効く。

ただしコスパはあまりよくない。。。

電子レンジで繰り返し使える小豆のアイマスクを買ったが、チンが面倒で結局使うことが少ない。

封を開けてすぐ使える分、こちらのほうが使いやすい。

前述のアイスノンと組み合わせるとすぐ寝れる。恐ろしい。

13:ふつうのアイマスク

寝るとき、光にどうも敏感なようで、寝づらいときはこれを利用する。

選択すると面ファスナーの効力が落ちるので、適当なところでマスキングテープを貼っている。

ASMR聴くならアイマスクしたほうが良いですよ(小声)

夏場も使うことを考慮すると、ぴったり眼とくっつくタイプより、若干立体になっているほうがムレにくいのでおすすめ。

予算があるならテンピュールのやつが特に。

14:ノーパソの冷却ファン

Amazonにあるのはだいたい同じようなデザインで、かなりダサいものの、机にベタ付けするよりノートPCが長持ちするので、おすすめ。

ノートPCは熱がこもりやすいので、よくカフェとかでベタ付けしてるのを見ると、あーあんまり持たないだろうなとか思う。

大学のときにみんなが斡旋PCがよく壊れていたが、こういった冷却をつけている人はまずいなかった。

外出先で冷却はちょっと・・・という方は、ノーパソの後ろをちょっと持ち上げるだけでもだいぶ違いますよ。

15:GhostFire エフェクターボード

中国ではなく台湾のメーカーだったはず。

いわゆるペダルトレイン、スノコ型。パワーサプライが裏につけられるような工夫など、わりと実用的。

付属の凸面ファスナーはあまり期待しないほうがいい。

今はバッグが1種類しかないが、もうちょっといいバッグのもある。

アタッシュケース型のエフェクターケースが苦手なので、こういったタイプの方が個人的には良いかなと。

16:ネジザウルス

なんだかんだ気をつけていても、ネジはナメてしまうものだ。

ネジザウルスがあればだいたい解決。インパクトドライバーで駄目ならもうこいつしかない。

最悪ペンチがないときには代わりとして使える(キザギザがついてるので傷はつく)

あとナットを締めるときにスパナがない・・・というときにも。

割とセールをやるので、狙い目はそのとき。

17:SteelPad Qck

まぁマウスパッドはこれ以外考えられません。
高校時代から愛用しています。

布製なので手垢や汗はかなり吸い取りやすい。
たまにお湯で洗ってあげたほうが良い。ウェットティッシュで掃除でも。

とにかく滑らかだし、止めやすい。
ゲーム以外の場面でも活躍できる一品。

結構大きいので、オフィスや机にあまりスペースがない場合はmini版がおすすめ。

以上

パッと思いつくところでこんなところだろうか。

買い物依存症なところはあり、たまにヤバいときもあるが、今はだいぶ落ち着いている。

少しでもお役立てできれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?