
Photo by
bitone_kun
夏=ビビりポイント多
今日、急に社内に緊急地震速報の音が鳴り響いた。
もちろんビビリな私は舞った。
幸い周りもアタフタしていたので私の舞には気付いていない。よっしゃ。
そして収まってからふと思った。。。
夏って、ビビりポイント多くない??
ビビりポイント①雷雨
これは本当に怖い。雷がというより音が怖い!
もはや外にいた方が雨の音で気にならない気がする。家にいるけども。
とりあえずテレビとYouTube必須だし、なんならイヤホンして過ごします。
ビビりポイント②蚊
これまたビビっちゃう。
横をスーンって。プーーーンって。
いきなり来るから本当に油断出来ない。
勢い余って耳叩いた事があるのもトラウマ。
しかも痒い!!!(ビビり関係ない)
ビビりポイント③蝉
これは本当にだめ。
まず、今までの2つは家の中だからどれだけ跳ねようと気にはならない。
しかし蝉だけは外なので人目が。。。
あの死体かと思って通り過ぎた時にジジッてなった瞬間には驚きすぎて周りに迷惑をかけてしまう。
このように夏にはビビりポイントが多い!!!
最後に私が普段から意識していることをひとつ。
【常に可能性を考えながら行動をする!!!】
免許を持っている人なら1度は教習所で言われるはずのこのセリフ。
これが本当に私には大事。
何が起きるか分からないって考えながらいれば、蝉がジジッてなっても多少は動きを抑えられます!
もし、同じビビりさんがいたら共に夏を生き抜いていきましょう。。。