またもや映画紹介(やりすぎ)
すみませんさっきまで映画観てて投稿遅れやした!(しっかりしてくれ)
今回は…SF映画!(またか)
やはり映画紹介動画を観ていたら気になって観てしまいました。。。
「ハンガーゲーム」
名前は聞いた事あったんですけど、特に内容は知りませんでした。
蓋を開けてみればなんと、いわゆるデスゲームでした。
年に1回、12個の地区からそれぞれ2人の若者がランダムに選ばれ、選ばれた若者達はゲームに参加が余儀なくされる。
そのゲームで勝つには“生きること”
そう、負けるということは“死ぬ”ということ。
選ばれし24人の中からたった1人だけが勝つことを許されています。
このゲームが毎年開催されるには訳があるのですが、そこはまだ第1作品目だけでは軽々しく口に出せそうにないので自重します。
主人公の女の子は選ばれてしまった妹を庇って選手に立候補します。
自ら自殺するような行為に出た彼女ですが、周りの人や敵視する人など、色んな人に見舞われ、ゲームが進んでいきます。
そんな映画で、ストーリーも感動的で良かったのですが(号泣済み)、やはり主人公が“死”に恐怖心を抱くシーンや、決意するシーンなど、細かなところの演技がとても魅力的でした。
何作品あるのか等はこれから調べますが、全て観て、最後どうなるのかまでしっかりとこの目に焼き付けようと思いました。
まだ観ていない方はぜひ、「ハンガーゲーム」観てみてくださいまし!!!
いや、ストーリーから結末まで知ってて、更にこれは泣くなって思って観たら、やっぱり泣きましたよね。。。私の涙腺がユルユルなだけですかね??