癒し以外のセルフケアを知りたい方へ
世の中に癒すアイテムは増えるいっぽうだそうです。
癒しの飽和状態だと表現する方もおられます。
私も癒しは大好きでした。
今は日々の感情のリセット、瞑想などのセルフケアに時々癒しを加える程度です。
今日は癒しと上手に付き合う方法を考えてみました。
1,癒しって何ですか?
昔は医療の中で使用されていた言葉ですが、今は多様な使い方をしています。日本は癒しブームが続いていますよね。
何かを活用して癒しを得る。
日本がストレス過多になっており、それが原因で病気になる人が増えているからです。ウィキペディアにもあるように今の日本の癒しは一時的なリラックス効果を期待するものがほとんどです。
2,癒しの種類
■「燃焼系」癒し……ジョギングやウォーキングのように、いつもの生活の中で無理なくできるエクササイズタイプの癒し。健康的に体を動かすことによって、爽快感を味わう。
■「極楽系」癒し……いつもの生活とはかけ離れた気分を味わいながら、体を喜ばせ、ケアするタイプの癒し。エステ、温泉、ヨガなどはこのタイプ。
■「浄化系」癒し……いつもの場所で手軽に実行でき、涙を流したり、アロマを焚いたりし気持ちをすっと楽にできるデイリータイプの癒し。
■「興奮系」癒し……普段の生活では得られない体験によって、心に新鮮な刺激を与える。旅行、ライブのように非日常空間を楽しむものもあれば、高級スイーツのように家に居ながらにして非日常ムードを楽しむものもある。
ほかにも癒される存在の芸能人とかご当地キャラクターも癒し系を意識していますよね。テレビゲームも癒し系ジャンルになるそうです。
季節柄、イルミネーションも癒し系でしょうか(笑)
3,私が考える癒しとは
最初に書いたように私も癒しが大好きでアロマやフラワーエッセンス、ハーブ、エネルギー療法、休日は森林浴に温泉など・・・・
沢山勉強し実践し行動してきました。
それはいつも整った、安定した状態の自分でいたかったからです。
しかし、日々積み重なるとまたストレス過多になる。
私だけじゃなく、病院へ来られる方も同じなんじゃないのかな?
そんな思いがあり、認知科学やコミュニケーションを勉強し、日々実践してきました。
人がより良く生きていく為の知恵が詰まっているのが認知科学です。
●人と脳のシステム(心、感情に影響しています)
●物事の捉え方(シンプルな方法で不快な出来事が変わって捉えることが出来ます)
●過去との関係性(その過去は本当につらい出来事なのでしょうか)
●心と体のつながり(体の不調は心の葛藤を表しています)
●人生の成り立ち(過去、現在、未来のタイムラインに立ち自由自在に人生を創造していく。生と死はワンセット)
そんな学びを始めた最初の日
私は感動して涙が出ていました。
私は自分自身を癒し、自分を安定させ、心地よく一日を終わることが出来るんだなと。
私の心と体に得ている不快な感情やネガティブな情報
それさえも私を癒すものに変わっていきました。
4,未来の癒し方
今の癒しブームの最先端はAIロボットでしょうか。
人によってはロボットと会話して一日の疲れを癒せるようにもなっています。
AIロボット、今までにあげた癒しアイテムの多くは金銭的に解決可能なもの、つまり消費によって得られています。
癒しが飽和状態、マックスに溢れている状態なら
そろそろ人間に本来備わっている可能性を発揮しませんか?
未来は良いことだらけと思いたいですが、それは予測不可能。
ここ数年予期せぬ感染症の拡大で外出制限や人との接触もままならず、引きこもりになる人も多かったそうです。
そして自然災害もここ近年で増えてきています。
日常生活に突然変化が訪れるかもしれません。
音信が一時的に途絶えてしまうこともあるかもしれません。
そんな時、自分一人で解決出来たらいいと思いませんか?
wellnessナースの仲間たちは私と同じように心と体の不調を抱えていました。
私達の病気に対する考え方、取り組み方、介護や病気との付き合い方を自分たちの体験と共にお伝えします。
長々書いてしまいましたが、一番言いたいのが癒し以外のセルフケアを知ることが出来ます。
私は介護と自分に上手に折り合いをつける方法、コミュニケーションをお伝えしますね。