吉金正晃 / 瀧乃元近藤家

愛媛県で一棟貸しの古民家宿「瀧乃元近藤家」をやってます!

吉金正晃 / 瀧乃元近藤家

愛媛県で一棟貸しの古民家宿「瀧乃元近藤家」をやってます!

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    鶏オーナー 会員権(年会費)

    第5期鶏オーナー制度の会員権(年会費)です。 2024年7月~2025年4月予定です。 特典1.新鮮卵6個入りを2パック、毎月進呈します。(全10回) 特典2.約1年後、精肉進呈します。冷凍部位別。 ※卵の進呈は10ヶ月間になります。年間20パック、120個予定です。 ※現地にて商品のお渡しができない方には別途郵送も可能です。その場合、以下①または②をお選びください。 ①送料を卵の個数、頻度で調整 ②着払いにて郵送 お住まいの地域によって送料差もありますので、商品購入後個別にご連絡、調整をいたします。
    13,200円
    iuchiya
  • 商品の画像

    宝泉米 4kg

    東温市宝泉地区、名湯「さくらの湯」近郊で栽培された 「コシヒカリ」です。生産者、圃場も限定の極上品です。 沼雄索さんが丹精込めて作った瀧乃元近藤家謹呈「宝泉米」 是非一度ご賞味ください。 ~~~~~『井内屋』で販売の宝泉米は~~~~~ ・全量愛媛県農産物検査を受けております。 ・お米は専用冷蔵庫で低温貯蔵しております。 ・ご注文をいただいてから精米しております。
    2,100円
    iuchiya
  • 商品の画像

    宝泉米 9kg

    東温市宝泉地区、名湯「さくらの湯」近郊で栽培された 「コシヒカリ」です。生産者、圃場も限定の極上品です。 沼雄索さんが丹精込めて作った瀧乃元近藤家謹呈「宝泉米」 是非一度ご賞味ください。 ~~~~~『井内屋』で販売の宝泉米は~~~~~ ・全量愛媛県農産物検査を受けております。 ・お米は専用冷蔵庫で低温貯蔵しております。 ・ご注文をいただいてから精米しております。
    3,900円
    iuchiya
  • 商品の画像

    鶏オーナー 会員権(年会費)

    第5期鶏オーナー制度の会員権(年会費)です。 2024年7月~2025年4月予定です。 特典1.新鮮卵6個入りを2パック、毎月進呈します。(全10回) 特典2.約1年後、精肉進呈します。冷凍部位別。 ※卵の進呈は10ヶ月間になります。年間20パック、120個予定です。 ※現地にて商品のお渡しができない方には別途郵送も可能です。その場合、以下①または②をお選びください。 ①送料を卵の個数、頻度で調整 ②着払いにて郵送 お住まいの地域によって送料差もありますので、商品購入後個別にご連絡、調整をいたします。
    13,200円
    iuchiya
  • 商品の画像

    宝泉米 4kg

    東温市宝泉地区、名湯「さくらの湯」近郊で栽培された 「コシヒカリ」です。生産者、圃場も限定の極上品です。 沼雄索さんが丹精込めて作った瀧乃元近藤家謹呈「宝泉米」 是非一度ご賞味ください。 ~~~~~『井内屋』で販売の宝泉米は~~~~~ ・全量愛媛県農産物検査を受けております。 ・お米は専用冷蔵庫で低温貯蔵しております。 ・ご注文をいただいてから精米しております。
    2,100円
    iuchiya
  • 商品の画像

    宝泉米 9kg

    東温市宝泉地区、名湯「さくらの湯」近郊で栽培された 「コシヒカリ」です。生産者、圃場も限定の極上品です。 沼雄索さんが丹精込めて作った瀧乃元近藤家謹呈「宝泉米」 是非一度ご賞味ください。 ~~~~~『井内屋』で販売の宝泉米は~~~~~ ・全量愛媛県農産物検査を受けております。 ・お米は専用冷蔵庫で低温貯蔵しております。 ・ご注文をいただいてから精米しております。
    3,900円
    iuchiya
  • もっとみる

最近の記事

『ジビエ焼肉』プランのご案内

2023.6.1-9.30限定で『ジビエ焼肉』プランやります! 瀧乃元近藤家に宿泊のお客様はもちろん、お食事だけの会食利用も可能です。お一人様5,000円(税別)。猪、鹿、鴨の食べ比べ、ぜひご賞味ください。 ~お品書き~  ・夏野菜のマリネ ・青菜の自家製ゆず胡椒あえ ・鴨ズリ(猪ハツ)のコンフィ ・猪肉の角煮 ジビエ焼肉  鹿肉は”わさび塩”で、鴨肉は”ゆず胡椒”で、がオススメ  その他、猪肉ソーセージや、季節の野菜がつきます ・土鍋ご飯 ・漬物 ・自家製シャーベット ※

    • プレミアムいのとんチケットのご案内

      「1500円分の商品券が1000円で買える!!」 そんなお得なチケットの販売が始まります。 販売期間:2022.10.11~2023.1.15 ※無くなり次第終了 ※チケット利用は2023.1.31まで 詳しくは以下参照ください。 ●東温市民以外の方もご利用いただけます ●お一人様最大5セットまで  (例)最大7500円分のチケットが5000円で買える ●チケットは購入箇所でのみ使えます  東温市内の参画店舗でも、他店舗では使えません お得なご利用方法 ①鴨蕎麦 1事

      • 鴨蕎麦の値上げについて

        値上げの秋 我が店も10月から値上げしようと思ってます。 他店でよく聞く(ネットやテレビで)仕入価格の上昇による値上げ、というわけではなく、複合的な理由からの値上げです。 1.当然の仕入価格の上昇による値上げ 2.仲間(地方で稼ぐ)を増やしていくための値上げ 3.リピーターさんへの還元のための値上げ 1.当然の仕入価格の上昇による値上げ 10月から鴨肉の仕入価格があがります。それによる値上げ。よく言われてる飼料価格の高騰ってやつです。うちは”鴨肉”ありきの鴨蕎麦なんで、

        • LDL備忘録220514

          景観条例(富山、東岩瀬地区の事例) 棚田、日本の原風景を守る スギ、ヒノキ→雑木 かなりハードルは高いだろうか利活用できないか 地元の名士 東温市では?旧川内町では?河之内地区では? 惣河内神社、宮司 酒造りなども名士がやっていた 参考事例:報徳神社(小田原) 神社も儲けなくては、神社が寄付をもらうのではなく、財団に多額の寄付を行ったりもしている 儲けるために、ウェディングに力を入れたり、カフェをしたり 大学等との連携 場を提供する お互いのメリットがあるように cf カ

        マガジン

        • 後で読む
          12本
        • 日記
          0本

        記事

          「外食逆襲論」を読んで

          中村仁著「外食逆襲論」を読んでの自分用メモです。 面白そう!と思った方は是非読んでみてください^^ デジタル時代に登場した新しいクラブDJにおいては、エンターティナー的な「オーディエンスを盛り上げるスキル」がより重要になった。 「いかに従業員を減らすか」ではなく、「顧客満足をどう高めるか」「働く人にとっての理想の職場とは」という発想で店舗設計する。 飲食店は「商品」「人」「場」の3つから成り立つ。 【商品の時代】 <業態開発>   メニュー、空間、接客、新規性、新奇性

          「外食逆襲論」を読んで

          近藤家別邸花澄ができるまで

          愛媛県東温市河之内(氷瀑で有名な白猪の滝がある地域)で「瀧乃元近藤家」という古民家宿をしてます。 2018年8月の開業です。はやいもんでもうすぐ丸3年になります。 一棟貸しの古民家宿です。定員は2~6名。1グループの貸切で提供してます。今でこそ一緒にお客様をお迎えするスタッフができましたが、基本1人でやってました。チェックインからチェックアウトまで1人、いわゆる”ワンオペ”というやつです。 盆・暮・正月は最大9連続とかありましたが、何とかなるもんです(笑) ”ワンオペ”に

          近藤家別邸花澄ができるまで

          補助事業の話

          2021年秋グランドオープンで、グランピング施設を整備してます! 近藤家別邸花澄という名前です。 なぜグランピング?なぜ花澄?はまた書きます。 今日は補助事業の話。 コロナで瀕死の宿泊業者です(笑) 起死回生をかけて「事業再構築補助金」に応募してました。銀行とも話をし、商工会の担当の方にはかなり時間をかけてもらい、練りに練った申請でしたが、、、一次募集、不採択でした(泣) 正直、不採択をほぼ想定してなく(想定してないのは経営者失格)、まぁまぁ絶望しました。。。 でも、そん

          「鴨ささみと柑橘の冷やし蕎麦」

          毎週土日月、11:00~14:30(14:00 L.O.)で営業中の鴨蕎麦屋に、新しいメニューが誕生! 7月限定メニュー「鴨ささみと柑橘の冷やし蕎麦」をやります。 土佐鴨のささみを湯引きにして1本分 河内晩柑のスライスを全面に 仕上げの大葉 梅雨終盤から本格的な夏到来の、この時期に是非食べていただきたい1杯です。 通常通りのメニューもやってます。 まだ行ったことない!という方のためにメニューを^^ 鴨蕎麦(熱・冷・つけ) 850円 鴨フォー        850円 大盛

          「鴨ささみと柑橘の冷やし蕎麦」

          GO TO EAT 愛媛のお知らせ

          いよいよはじまります! 愛媛で食べようGO TO EAT キャンペーン!! チケット販売:令和3年7月1日~8月31日   利用期間:令和3年7月1日~9月30日 20%のプレミアムが付いたお得なチケットです! 販売価格5000円で6000円分のチケットになってます。 「離れ流水庵」の鴨蕎麦やカフェはもちろん 会食プランや、「瀧乃元近藤家」に宿泊した場合の飲食分にもお使いいただけます。 この機会に是非、お得なチケットを使って、お食事・ご宿泊はいかがでしょうか。 〇コロナは

          GO TO EAT 愛媛のお知らせ

          自己紹介vol.3(起業、古民家宿開業)

          2014年3月、約10年勤めた、坊っちゃん劇場を退職しました。 一応、次にすることを決めてからやめましたが、次にすることは数カ月でとん挫。”農福連携”的なことでしたが、ダメでした。 農家になる、という気はほとんど無かったんですが、農業には大変興味をもっており、これもいい機会だなと思い、”農福連携”でかかわった方に、いろいろ教えてもらいながら、実際の農地もお借りして、農業(と言っても家庭菜園の大きい版程度)を始めました。 約30R(300㎡)の農地をお借りして、そのうち200

          自己紹介vol.3(起業、古民家宿開業)

          自己紹介vol.2(大学〜サラリーマン時代)

          ご近所コースの小学校、中学校、高校、そして大学へ進学。 松山大学人文学部英語英米分学科にすすみました。 高校時代、スラムダンク読んで、バスケ大好きになって、マイケル・ジョーダンに会いたくて、アメリカに行きたくて、英語科に進んだ、という極めていい加減な選択です。 で、大学生活。ぼちぼち授業は出てましたが、英語が喋れるようになるわけもなく、バイトばっかしてました。最後のバイトは「骨太味覚」というラーメン屋。今でも松山近辺では一番好きなラーメン屋です^^ 大学は4年生のときに1年

          自己紹介vol.2(大学〜サラリーマン時代)

          自己紹介vol.1(〜大学入学)

          一棟貸しの古民家宿「瀧乃元近藤家」をしてます。 近藤さんですか?とよく聞かれますが、吉金(ヨシカネ)です。 と言うことで、自己紹介を書いてみました。 めちゃくちゃどうでもいいと思いますので、どうしようもなく暇なときにお読みください(笑) 1977年(昭和52年)6月8日、松山市に生まれる。 2歳上に姉。2人兄弟。 父は調理師。母は薬局バイト(が長かったと思う)。 ほぼ記憶はないが、幼稚園入るまでは松山市和泉あたりに住んでたみたい。僕の幼稚園入園に合わせ、松山市姫原に引っ越

          自己紹介vol.1(〜大学入学)

          銀杏ご飯を炊いてみた

          銀杏ご飯を炊きました。 この記事を書いてるのは5月19日。まったくもって季節感ないですが、いただきものの銀杏をそのままにしてて、、、もったいないから銀杏ご飯にしました^^ (レシピ) 1.キッチンバサミを使って、鬼皮(固い方)をむきます。最初尖った部分で小さな穴をあけ、向きを変えてキッチンバサミの持ち手に近いところで挟みこむと簡単にむけます! 2.鬼皮を剥いたものを水につけておきます。しばらくして指の腹でこすると簡単に薄皮が剥けます。 3.剥いた銀杏の身を半分にカット。 4

          銀杏ご飯を炊いてみた

          土鍋ご飯の炊き方

          「瀧乃元近藤家」及び「離れ流水庵」では地元東温市のお米を使っています。基本的に「井内米」、「穂田琉米」、「宝泉米」の3種類です。 「瀧乃元近藤家」にご宿泊いただいた場合、夕食は「宝泉米コシヒカリ」、朝食は「穂田琉米ヒノヒカリ」が多いです。 コシヒカリはもっちりとして食味良く、ヒノヒカリはサラッとしていて香り良い、という感じです。 基本お二人でご宿泊いただいた場合、2合炊くようにしてますが、結構な割合で完食いただいてます^^ 朝食は、裏庭で飼っている新鮮卵を使って「卵かけご飯

          鶏の豆知識 vol.3

          けっこう書き始めると、いろいろある鶏の豆知識。 うちの古民家宿にご宿泊いただき、翌朝一緒に卵を拾いに行ったりします。そんな時にする話をつらつら書いてたらvol.3。 鶏苦手、鶏肉食べれない、、そんな人には余計な知識かもしれませんが、ひとまず今回のvol.3で一区切り、ということで。 「鶏の寝室」 寝室とは言っても、鶏舎はワンルーム。ベッドルームはありません。ではどうやって寝ているか。 ”止まり木”って聞いたことあると思いますが、鶏はこの止まり木に、きちんと整列して寝ています

          鶏の豆知識 vol.2

          昨日に引き続き、鶏の豆知識。 120日の鶏ちゃんがやってきましたが、皆さん見て言うのは「大きい!」です。人間で言うと12歳。でももう卵を産み始めるお年頃。ピヨピヨ感はありません。 が、大きく違うのが”とさか”。まだとさかがすごく小さいです。成長するにつれ、これがどんどん立派になってきます。形も大きく、色も赤みが強くなってきます。こうなってくると、どんどん卵産んでくれます^^ この”とさか”実は食べれます。お刺身で。うちは取引先の処理場の関係で、提供はしてませんが、高知県の有