![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12958755/rectangle_large_type_2_4cb796bc1f2b774407a0153642a0521e.jpeg?width=1200)
ひとりフォトウォーク Vol.2
午前中は雨も止んでいたので、ひとりフォトウォーク2回目。
今回は北長野駅から三才駅まで歩いてみました。
まずは、撮り鉄スポットの「長野電鉄としなの鉄道の交差する場所」から。
上の緑の陸橋が長野鉄道、下の線路がしなの鉄道。
ちょうど、長野鉄道の電車が通ったのでパシャリ。
古い東急の車両を使っています。
そのまま、三才駅方面に進んでいきます。
長野駅からしなの鉄道と北陸新幹線(高架橋)は、北長野駅と三才駅の途中で分岐していきます。
三才駅方面に歩いていくと、長野高専の裏手に出ました。そこには蓮池がありました。
なかなか迫力がありました。
線路沿いに戻ります。
遮断機のない歩行者用の踏切。電車が近づくと警告音は流れます。
電車も通りました。
そして、三才駅へ。
3歳のお子さんのいるご家族の方、記念撮影に来てみませんか? 記念入場券や記念スタンプなどもあります。
ホームもいいカーブなので、鉄道を撮るにもいい感じです。
これからもいろんな信州・長野県をご紹介できればと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![すぎやま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12579448/profile_30df1d8fe8fbaab7bd27991256dd1b58.jpg?width=600&crop=1:1,smart)