![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67748218/rectangle_large_type_2_97a4c56a475e1e15d6bbda164567d08c.jpg?width=1200)
iPhoneでnoteの記事を書いて、よいと思うところ。
今回もMX Keys Miniを使ってiPhone13 Pro Maxでこの文章を書いてます。もちろんひたすら文章を書くことがメインであれば、画面が大きい方がいいのですが、写真をある程度入れ込んで作成するとなると、こちらの方が利便性が高いかな、と。というのも…
こちらは先日購入した長野市内のケーキ屋さん「ケーキ屋sun」で購入したケーキと、信州大学農学部でつくっている「山ぶどうワイン」の写真です。パシャっとiPhoneで撮影したのですが、JPEGに変換することなくこのまま使えるのがいいですね。
いい感じです。
直近でインスタに載せた「清水屋のメロンパン」もこんな感じで…
すぐに画像反映できるのでいいですね!
CoCo壱で食べたカレーも。
Twitter感覚でサクサク反映できます。
今日は、予約していたヤッホーブルーイングの「マジ福袋2022」が届きました。
豪華ラインナップ!
一番左の「福ビール2022」がこの福袋限定のビールで、こちらが6本入っています(その他のビールは各1本)。年末に向けて、じっくり味わいたいと思います。
外付けのBluetoothキーボードとiPhoneがあれば、出先で簡単な執筆作業もできますね。出先だと重たい作業はあまりしない(宿泊を伴うようなものは別ですが)と思うので、基本的な持ち物としてはiPadとキーボードの組み合わせよりも軽くできるのも利点。
一眼などで撮影した写真を使う場合でも、少し容量大きめのiPhoneにしたので、画像転送して記事を書くことも今後していきたいと思います。もちろん、RAW現像した画像を使う場合は、PCやMacで作成した方がいい場合も多いですが。
今後は書けるときに書いておいて、時間軸に関係ない記事については好きなときにアップできるようにして、可能な限り毎日投稿できるといいな、と思っています。
いいなと思ったら応援しよう!
![すぎやま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12579448/profile_30df1d8fe8fbaab7bd27991256dd1b58.jpg?width=600&crop=1:1,smart)