見出し画像

小さな会社に必要なのは小回りのきくチーム

こんにちは。Kiwi PR合同会社の植田聡子です。

業務委託によるコスト減

会社間の取引には規模感のバランスが大事です。

例えば、PRサポートを大手PR代理店に発注するには、少なくともその発注費だけで月50-70万円くらい払い続ける体力が必要です。

プロジェクト単位で100万円以下のプロジェクトとなると、大手広告代理店は受けないのではないでしょうか?

そういう時こそ、我々のような小規模の小回りのきくPRがお役に立てる時です。

私が中小企業さんにお伝えしているイメージはこういうこと。

広報専属で一人雇うコストより、
私の知見を月数回使って月10万円の方が
ずっとお役に立つと思いますよ

自分が雇われている時は全く意識しなかった「人を雇用するコスト」は、いざ経営してみれば否応なしに実感します。

社会保険、備品、教育、福利厚生、有休、退職金

それらを含めてでも優秀な人材を確保したいから、企業はそこに予算を当てるわけです。

外部への業務委託は少なくとも、交通費実費あたりの経費負担はあるかもしれませんが、基本的に他は「外部委託先」の負担です。

スピードもはやい、融通もきく

大きな会社への依頼は、相手方の組織内の意思決定に時間を要することを念頭においたスケジュールが大事です。

ずっとベンチャーや中小企業間でビジネスをしている人は、この読み違いでいつもイライラしている方もいます(笑)

「なんでそんなことに時間がかかるの?」

理解に苦しむでしょうが、別に都庁のような行政だけでなく、旧来の伝統的な大手企業は、組織内の関与者が多く、またルールも厳格です。

経営者の鶴の一声、朝令暮改のような世界と真逆の感覚なのです

一方、中小企業のPRなどの場合、その辺りはクライアントのニーズによって柔軟な対応も可能です。苦手なのは、規模を強みとする戦略。大量動員とか大規模投資を求められること。リソース不足です。申し訳ありません!

いつか一緒にチームとなれそうな気がしたら

某大手広告代理店から独立した人が中小企業のPRコンサルに入ったけれど、全く機能しなかったという話を耳にします。

なぜなら、規模の論理を軸とした、大きな戦略を立てたがるからです。

できそうもないことをキラキラしたパワーポイントに落とし込まれたけど、結局ダメ出しばかりで、何をどうすればいいかわからなかった。

中小企業の声です。

そりゃ、超一流のクリエイティブ、撮影部隊、Webチームなどのネットワークはあるのでしょうが、中小企業にとってはそこにはメリットを感じないのです。

コスパがいい、中抜きのないシンプルな取引

フットワークの良い細やかな業務委託のフリーランスチーム。そういう人脈がいかに機動的でいるか。中小企業のPRなどに必要なのはまさにここです。

フリーのWebデザイナー、動画編集、DTP、ライター、
マーケティング、フォトグラファー、

PRの横のつながりのほかに、このような方々とのつながりこそ大事なのではないかと最近感じます。noteでもそのような素敵な方を見つけると、ついフォローしてしまいます。

もちろんクラウドワークスとかランサーズ、ココナラみたいなところで「いい人いないかな」と探すのもあり。でも、noteなどで何となくその人の雰囲気や考え方を知っていると、一から探すより、お願いしやすいなと思ってます。

いつかご一緒できる日が来ることを夢見て。



いいなと思ったら応援しよう!

植田 聡子/観光コーディネーター、PRコンサルタント、GR、キャリアコンサルタント
いただいたサポートは、中小企業のPRや個人のキャリアサポートなどに使わせていただきます。気に入っていただけたら、本当に嬉しいです。