![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31154315/rectangle_large_type_2_b26bf2fbf317e0608c7d16c09a1394aa.jpg?width=1200)
好きなこと=瞬間を生きれること
自分が生きていると感じている瞬間は、未来や過去のことをあれこれ考えているのではなく、まさに、その現在、瞬間に全力を尽くしているから。そう、一瞬を生きているから。
だから撮影現場が好きなんだなと気づきました。撮影現場はまさにその瞬間を生きている感覚があります。
そこに、ドーパミンやアドレナリンが流れるんだと思います。
ドーパミン、アドレナリンを出すために、幸せになるのではなく、一瞬を生きることで、自然とドーパミンとアドレナリンが出るってことだと感じます。脳のことを言うと、一瞬を生きるということがトリガーで、ドーパミン、アドレナリンはアンカーでしかない。ドーパミン、アドレナリンがトリガーにはなりえないんですね。
子供もやっぱり、一瞬を生きているから、瞬間、瞬間を大切に生きているから、あんなに楽しそうに遊び続けることができるんだと思います。