![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133403110/rectangle_large_type_2_babcc72819b203d2d5a59078db52272f.jpeg?width=1200)
誰でも「阿部寛のホームページ」を作れるサイトを作ったよ
爆速で有名な「阿部寛のホームページ」を誰でも簡単に作れるサイトを作りました。
誕生日とか血液型、TwitterURLを入力するだけでそれっぽくなるよ。本家ほど爆速ではないけど、そこそこ早いと思います、たぶん。
以下の具体例のようなホームページを作れる。
![](https://assets.st-note.com/img/1709976031471-X9qos32a84.jpg?width=1200)
誰でも「阿部寛のホームページ」を作れるサイトを作ってみました。誕生日とか血液型を入力するだけでそれっぽくなります。https://t.co/yGvGnNmUKb
— やったことないことをやってみるアカウント (@donewstuff) March 9, 2024
本家ほど爆速ではないと思いますが、そこそこ早いと思うので作ってみてね。#阿部寛 #阿部寛のホームページ
どんなサイト
阿部寛のホームページのデザインはそのままに、項目に入力するだけで自分のホームページになるサイト。
設定できる項目
どれも設定は任意で、空欄でもOK。
トップページ
名前(+ふりがな)
生年月日
血液型
ツイッターアカウントのリンク(1つ)
ツイッター投稿のリンク(1つ)
プロフィールページ
星座
干支
出身地
学歴
身長・体重・靴
趣味
概要欄
![](https://assets.st-note.com/img/1709986724604-4L96ipTh0T.jpg?width=1200)
作った理由
正直需要があるのかわからないけど、面白そうなので作ってみた。
実装する機能的に初心者の僕でも作るのが簡単そうだったので、なるべく早く完成させることを目標にした。
結果としてアイデアを思い立ってから2、3日で完成させることができた。
デザインをパクるというサービスの性質上、一からデザインを考えなくて良かったのと、2000年代初頭みたいなデザインにあえてしているという言い訳が通じると思ったので設定画面とかもほぼHTMLそのままみたいな状態なのでとても早く終わった。
苦労したところ
古いHTMLを使う
阿部寛のホームページはめちゃ古いHTMLの形式が使われていて、それをうまく活用するのが難しかった。
一から再現するというのも一つの案だったけど、なるべくオリジナルと同じHTMLにしようと頑張った。
背景画像の自作
本家の各ページ(トップや映画、ドラマなど)の背景には英単語の画像が敷き詰められていて、それぞれ作る必要があった。
パワポでできるだけ似たフォントを探して、同じ色にして、それをスクショして、解像度をかなり落として画像を作った感じ。
ぱっと見それっぽくなってると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1709986885404-JH7m1dpHeX.jpg?width=1200)
課題
実用性
もともと俳優のホームページなので、当たり前ですが一般人にとって実用性ゼロになってしまいました。映画やドラマ出演などの経験はほとんどの人がないので、そこはそもそも編集機能をつけずに一律「なし」にした。
そういう関係でメニューバーのほとんどの項目が意味をなさず、完全に雰囲気を楽しむだけのサービスになっている。
匿名性との相性
これも、もともと俳優のホームページを転用した代償だけど、匿名利用者との相性があまり良くない。プロフィールで編集できる項目も、生年月日や身長体重、大学名など個人情報と紙一重なので匿名でネット活動をしている人なんかは少し使いにくい。
ただ名前もあだ名とかを登録して、生年月日と血液型とツイッターURLさえ入力すればトップページはそれっぽくなる。
速度
これは本家本元のレベルが高すぎるのが問題だけど、正直速度向上に関しては全く何もしていない。知識も足りてないし、そもそも完成させるということだけで手一杯だった。
データベースとやり取りをする以上、本家本元には遠く及ばないと思うけど、重いデータを読み込むとかもしてないので遅くはないのかな?よくわからん。
感想
実は全く別のサービスを作っている最中に突然この阿部寛HPアイデアを思い浮かんだので、早く前の作業に復帰するためにも今回はできるだけ早く完成させることを意識した。
出来は良くないけど、1週間も経たずに何かを作れたのは良かったかな。
暇だったら自分のサイトを作ってみてね。
もしなんかメッセージや「それは間違っている」みたいなのがあったらフォームで教えてください。