![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78087614/rectangle_large_type_2_160cc201b7074a250d10ea27dcf63a0d.png?width=1200)
【キューバ編】Hioll - "Mercury's Conquest EP"【音楽世界周遊】
こんにちは、DJ / トラックメイカーのMXRKです。
本日は、地域ごとに音楽をディグって行く企画の第14弾。
キューバを拠点に活動するアーティストをご紹介します。
本日の地域:キューバ
本日ピックアップする地域キューバは、人口約1,148万人(2017年世界銀行発表)。国土は約11万平方キロメートルで、日本の本州の約半分ほど。
首都はハバナ。公用語としてはスペイン語が話されています。
キューバ革命以来アメリカからの経済制裁が続き、ソ連圏への砂糖輸出、兵器/機器の輸入で経済を成立させていましたが、オバマ大統領時代に経済規制が緩和。結果、インフレにより物価が高騰しています。
本日のアーティスト:Hioll
Hiollはキューバ初のテクノ・ミュージック集団/レーベルAbstractionを創始・牽引するアーティスト。2017年より、キューバの首都ハバナを拠点にキューバのエレクトリック・ミュージック・シーンを盛り上げるべく活動しています。
そんなHioll本人から2022年5月にリリースされたばかりの新作"Mercury's Conquest EP"をお届け!
尚、Hiollは"ダンスフロア向けに作っているので、他の環境では同じインパクトをもたらせられないかも"と注記しています。
Please note: It is recommended to use these tracks strictly on the dance-floor. Its use in other environments may not cause the same impact.
おわりに
今回はキューバのハバナより、Hiollをご紹介しました。
キューバでオススメのアーティストがいましたら、是非教えてください!
ではまた!