
性教育への想い&自己紹介(*'▽')
「子ども達に、体の変化について話したい
けれど、何から始めたら良いかわからない」
「妊娠や避妊の事って、家でなにも教えていないけれど…
学校で習えるんだよね?」
こんな方はいらっしゃいませんか?
子ども達の頭の中は、疑問でいっぱい。
大人がドキドキする様な質問を、直球で聞いてきます。
その時に、「そんな質問しないで〜!」と言う顔を
していませんか?
ママの困り顔を見た子どもは、
「あ。これは聞いてはいけない質問だ」
と学習します。
そして、インターネットからの情報を得るように
なります。
残念ながらインターネットの性に関する情報は、
間違っているものが多くあります…
間違った教科書から学んだ子どもたちは、
どのような行動をとるでしょうか・・・?
お母さんご自身も、
Q男の子のからだってどうなっているの?
Q生理について、どうやって説明したらいいの?
Q女の子は何歳まで、お父さんとお風呂に入っていいの?
等、日々の生活の中で疑問があると思います。
からだの話は、科学の話です。
(とは言え、恥ずかしい気持ちもわかります💦
私もそうだったので…
でも 学ぶことによって、
より自分とパートナーを大切にできるようになったり、
子どもとどんな話題でも楽しく話せるように
なりました。)
私は、「性教育」は 子どもが自分で自分を守り、
大切にするために 必要な教育だと思っています。
「性教育」に、正解はありません。
いつ・なにを・どうやって 子ども達に伝えたらいいか、一緒に考えてみませんか?
**********************
⭐️助産師のこたけです。6年半病院勤務→週に1回助産院 勤務。
6歳女の子がいる幼稚園ママ。カフェ巡りと赤ちゃんが大好きです♡
⭐住んでいた所
長崎、神奈川、茨城、静岡
1年だけワーキングホリデーでカナダ
近所やオンラインで少人数の性教育講座を開催したり、時々
中学校でお話をさせて頂いています。
⭐『性教育』って聞くと、なんとなく 恥ずかしい・
いやらしい感じがするかもしれませんが… それは
アダルトビデオなど 性産業のイメージのせいです💦
「性教育」の内容は、
性別、男らしさ・女らしさ、二次性徴、妊娠、出産、
コミュニケーション、人間関係、交際、DV、性行動、
性犯罪、人権(一人ひとりが幸せになる権利)...など
多岐にわたります。
世界基準では、5歳から発達段階に沿って性教育が
行われています。
性は生、性は人権。学ぶことは、権利です。
子どもも大人も、自分自身を守り、大切にできるための
ヒントを一緒に考えたいと思っています。
<講座でお伝えしていること>
⭐性教育とは?
⭐日本の性教育の現状
⭐国際基準のガイダンスの紹介
⭐性について話す時に大切なこと
⭐よくあるQ&Aについて
⭐おすすめサイト、書籍の紹介
講座では、終わった直後から、家庭で実践できることを
お伝えします。
2000円/60分で個別相談も受け付けています😊
コチラからお気軽にご相談ください→⭐⭐