見出し画像

そのとき、わが子を守れますか?ミラクルウィッシュの防災部を紹介します

こんにちは!
「ママのやりたいを応援する」ミラクルウィッシュです。

前回記事はこちら

私たちは「子育て中のママと地域をつなぐ場 作り」「子ども店長プロジェクト」「さんだ女子防災部・あべの親子防災部」などの活動を行っています。
「色々やっているね」「詳しく教えて!」という声に応え、noteで順番に紹介していきたいと思っています。

今回は、防災について。

小さな子どもを連れて被災した…そのとき、あなたの行動は?

だれしも一度は経験したことがある、避難訓練。
ただ、当たり前ですがその訓練の多くは「自分の身を守る」ためのもの。
では、この記事を読んでいただいているあなたに質問です。

小さな子どもを連れての避難を想定したことはありますか?

避難途中の危険箇所、避難する場所、ライフラインが復旧するまでの食事。自分だけならまだしも、子連れでの行動はより不安・心配が伴います。ただ、日常の中にある”防災”は、一人で行動することが前提のものばかり。私たちは、ママを応援する活動のなかで「乳幼児を育てるママに向けた防災情報の少なさ」に危機感を感じました。

ならば、コミュニティをつくってしまおう。

そうして始めたのが「さんだ女子防災部」、そして「あべの親子防災部」です。

私たちがやるからには、ただ知識を身につけるための活動にはしたくない。

地域社会の中でママ同士のつながりを創り、孤立することなく安心して子育てができ、何よりもいざというときに子どもの命を守ることができる地域コミュニティを創りたいと考えています。

こんなことやってます

ポリ袋クッキングの普及活動
2021年、私たちのポリ袋クッキング普及活動はJR西日本あんしん社会財団の助成を受けて行っています。

・ポリ袋クッキング講座(オンライン)※毎月開催中
・ポリ袋クッキング クックパッド

・ポリ袋クッキング youtube

他にも、商店街などが主催するイベントでワークショップを行ったりしています。

SNSでの情報発信

現在、Instagramをを中心としてSNSでの情報発信を行っています。

Instagramのアカウントは、@abenobousaibu です。

上述のポリ袋クッキングはもちろん、「海や山の近くにいた場合は?」「お子さん向け防災絵本の紹介」「防災リュックの作り方」などを紹介しています。

また、ミラクルウィッシュ本体のInstagramアカウントでは、毎週水曜日にはインスタライブで防災情報を生配信しています。こちらもよかったらフォローしてくださいね。

インスタグラムアカウントは、@mwish2014 です。

自治体や地域コミュニティとの連携

兵庫県や大阪府を中心とした自治体、その他地域コミュニティと連携して防災イベントやワークショップを開催しています。

特に、ミラクルウィッシュとご縁が深い兵庫県三田市とは、このたび「さんだ里山スマートシティ」の取り組みに協力させていただき、WEBアプリ版防災ノートの作成を進める予定です。

活動内容は随時紹介させていただきますね!

「そのとき、わが子を守れますか?」ママたちに問い続ける想い

ミラクルウィッシュ代表 益田は、東日本大震災が発生したとき、ちょうど妊娠が発覚した直後でした。強い揺れを感じ、テレビをつけるとそこには暗やみの世界が。その原体験が、ミラクルウィッシュ防災部の活動の根底に流れています。大切なのは、何よりも子どもとともに災害から逃げ切ること。だからこそ、ママたちに問い続けます。

「そのとき、わが子を守れますか?」

知らなかったから、守ることができなかった。
知らなかったから、逃げ切ることができなかった。
知らなかったから、他人に家族の命を委ねてしまった。

ママたちに後悔してほしくないから。
私たちは情報を発信し続けます。
一緒に情報のアップデートを続けていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?