![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97501269/rectangle_large_type_2_97857b6dbdd5d8b33f90c32cd5b645a3.png?width=1200)
ちょっと待って!お昼も夜用ナプキン使ってる?!月経過多4つのチェック
\漏れるのが心配で昼間も
夜用ナプキン使ってます/
実は、そんな女子が多いんです!
でもでも
ちょっと待ってー!!
生理の期間中の総出血量は、
20~140ml
おー、以外に少ないと
感じた人が多いのでは😅
講座生さんたちは、
もっと多いと思ってた〜と
言われること多いです😊
多い日の一日量は、
30ml
では、夜用のナプキンは
どのくらいの
吸収量かというと
180~200ml
(品物によっていろいろありますね)
気づきましたか?
正常な出血量だったら
夜用は、いらないんです😱
もしかしたら、
気づいていない無自覚
過多月経の人が
沢山いるのかも!
過多月経が続くと
実は貧血も加速!!
体のだるさ
集中力が続かない
などなど
生活にも影響が!
たかが生理の出血
ではなく
すごく大切!
注目して見てくださいね!
病気だけではなく
ストレスによる
ホルモンバランスの変化
の影響もあります😣
生活環境も
自分を
見つめ直してみてくださいね🍀
そして、多くても
生理だから仕方ないで
我慢せず、
婦人科受診をしてみましょう💕
過多月経の原因には
子宮系の病気があるかも・・・
ここで過多月経かも!4つのチェックを
①昼でも夜用ナプキンを使っている
②1〜2時間で普通ナプキンを
変えないと出血が漏れる
③毎回生理の時布団や洋服を汚してしまう
④経血にレバーのような大きな塊が
ゴロゴロ混じって出る
どうですか?
生理って我慢が当たり前じゃ
ないですよ😊
もっと心地よく
生理もいいな!って
過ごして欲しい💕
こんな生理のことやフェミニンケア
更年期、妊活、不妊治療、性教育
他女性のことをたくさんお話ししている
550名に読まれているメールレターが大好評
<特典>
☆生理もご機嫌に5ステップ
☆目指せ腟ビューティ3ステップ小冊子
ぜひ2023年の愛読書に
↓↓↓
https://resast.jp/subscribe/160711
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1675791573425-oBztc8ChxE.jpg?width=1200)
助産師 伊藤香織^^