![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40163720/rectangle_large_type_2_e9b91897d8a2e627ccb24c9f7d1122d7.jpeg?width=1200)
ホームページに動画を掲載するメリット
気になる企業やサービスを見つけた時
スマホやPCで検索する方はとても多いと思います。
ホームページを見ると
その企業の事が文字情報でたくさん紹介されています。
しかし、文字や写真だけでは相手に伝わらないこともあります。
そこで、オススメなのが動画を使った紹介方法です。
最近は、ホームページに動画を埋め込んでいる企業を多くみかけます。
若い世代では
「文章より動画を見たほうが頭に入る」
という人も多いといわれており
商品・サービスの紹介に動画を用いることは非常に効果的といえるでしょう。
今回は、ホームページに動画を掲載するメリットや制作方法などを
まとめてご紹介したいと思います。
メリットその①
短時間で情報を伝える事ができる
文字だけの情報は意味が伝わりにくかったり
人によっては違う内容で理解してしまう人もいます。
動画であれば「映像」「言葉」「音楽」を織り交ぜ
短時間で多くの事を伝える事ができます。
メリットその②
SNSで拡散されやすい
いまや10代、20代では9割以上
その他の世代のインターネット利用者の8割がなんらかのSNSを利用しているといわれています。
そのため、動画が注目を集めSNSで拡散されれば
非常に多くの人から見てもらえる可能性があります。
おもしろい、共感できる、つい人に教えたくなるような動画、役立つ内容の動画などは、とくに拡散される傾向にあります。
メリットその③
SEOへの効果を期待できる
Googleなどの検索エンジンは、サイト内の文章だけでなく動画も重要なコンテンツとして評価しています。
そのため、SEO対策をおこない上位表示させることも可能です。
動画の内容は認識されませんが、動画のタイトルや説明文は認識されます。
検索上位に表示されると、ホームページを見てもらえる確率もグンと上がります。
今日はホームページに動画を掲載するメリットを紹介しました。
動画の制作にはコストや時間もかかりますが、よい作品ができれば、それを十分回収できるほどの売上につながったり、ファンを獲得できたりする可能性を期待できます。
ムビサポ大分では15000円から動画制作ができる
「ラク撮り」というサービスをご用意しています。
企業の広報やサービス紹介に動画の利用をお考えの方
SNS用に動画制作をお考えの方
ムビサポ大分にお気軽にご相談ください!