
【illustrator】バウンディングボックス
バウンディングボックスとは
図形や画像などのオブジェクトを囲む水色の線。
(四方には白い四角が配置されています)
サイズや位置調整する際に使用するものです。

バウンディングボックスの表示・非表示
「Ctrl+Shift+B」
で切り替えが可能です。
▼表示されている状態

▼非表示

どこにあるの?
表示>バウンディングボックスを隠す・バウンディングボックスを表示
で切り替え可能です。
バウンディングボックスを隠す設定にしていると、
サイズ変更や移動が思うようできずモヤモヤしてしまうことありますよね。
私もどうすればいいのか分からないのに
あの名称が思い浮かばず水色の枠とかで調べてしまい、
「ガイド」の説明ばかり出てきて苦労しました…。
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
制作・イベントサポートなどのご依頼は公式LINEからも受け付けております📪お気軽にご連絡ください♪
▼ムビサポQSNS(Instagram・X)
ムビサポQの日常発信しています!
暇つぶしにチェックしてみてください✅