![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170468111/rectangle_large_type_2_ff9770af1b7b4acbd328d78b6d96229e.jpeg?width=1200)
【全身で受け止めるASMR】お茶会に行ってみた
茶道経験アリ、大和撫子みーちぇです💁♀️🏄♀️
先日、茶道部時代の先生にお誘いいただいて「チャリティー茶会」に行ってきました!
本格的なお茶会は茶道部時代以来で緊張…😥
と思っていたのですが、皆さん優しくもてなしてくれて、気軽に楽しむことが出来たので、このレポを機に気になってくださる人が増えたらいいなと思います✨
![](https://assets.st-note.com/img/1737100136-H8skZmcjCvp6TQEPK2dOl3Je.jpg?width=1200)
チャリティー茶会って?
茶道裏千家 さざんかの会主催でコンパルホールで実施されました🍵
薄茶席と立礼席で2回お茶とお菓子がいただけます🎂
![](https://assets.st-note.com/img/1737100714-MarPO0eRDboiS71TQ9KHAYFE.jpg?width=1200)
薄茶席
さっそく薄茶席ですが、緊張してしまい全く写真が撮れず…
薄茶席なので、茶道といえば!な畳の茶室です✨
![](https://assets.st-note.com/img/1737106859-Ho1dvYIO6TVfqmFxtEbCni4w.jpg?width=1200)
お菓子の下に引く懐紙や楊枝なども準備されているので、手ぶらで参加できます♪
お手軽!
立礼席
お次は、場所を移動して立礼席!
こちらでは沢山写真を撮ってきました👍
![](https://assets.st-note.com/img/1737107444-4yuQdVqMBpg9LtxPvZbcSkAY.jpg?width=1200)
まずは気になるお菓子ですが、、
私が大好きな和三盆が🥲✨
配られたお菓子の下の懐紙には、それぞれ違うイラストの紙が隠されていて食べた後もHAPPY👏
全体的なテーマは平安時代だったらしく、いたるところに平安を感じるポイントが隠されていて、茶道のおもてなし心に感動します↓
![](https://assets.st-note.com/img/1737107451-0BrMx6CviPQ9mc8gAZtzakY4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737107719-1D0mIjCaPFz5wy8s2GVTOngA.jpg?width=1200)
お茶をいただいた後は、茶器などを鑑賞して終了です!
茶器についてもたくさん説明してくれるので、美術館的な楽しみ方もあるな~を実感しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737107464-kQToz8pJOYFygEvILlhitq14.jpg?width=1200)
おわり
いかがでしたでしょうか?
あまり茶道に詳しくないので、ためになるような情報は全くなかったと思いますが、そんな私でもこんなに楽しかったお茶会なので是非行ってみてください✨
お茶会は飲むまでの過程が楽しくて、いい音・いいにおい・温かい雰囲気でリラックス効果があるな~と思います。最高のASMRだね。
![](https://assets.st-note.com/img/1737107482-d29TwyAe8lmjHGNivFzg6J1s.jpg?width=1200)
制作・イベントサポートなどのご依頼は公式LINEからも受け付けております📪お気軽にご連絡ください♪
▼ムビサポQのSNS
ムビサポQの日常発信しています!
暇つぶしにチェックしてみてください✅