![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137656299/rectangle_large_type_2_550f9c180b965c2bde860e522aae446a.jpeg?width=1200)
【絶対悪用厳禁】ポケカ・遊戯王・ワンピカードの白かけ修復方法完全マニュアル
この有料記事を読むことによって得られること
・ボロボロになったカードのフチの白かけが綺麗になります。
・汚れたカードをきれいにすることができる
・カードを擦り傷をきれいにすることができる
主に白かけを修繕する方法をご紹介しています。
その他に3つほど特典をご用意しています。
最近の流行りでは、ペンでポケモンカードのふちを塗る「インクド」行為で修復されているかたが多くいますが、私のお教えしようとするのは他の物を塗らずに白かけを修復しようとする方法です。
私は塗装屋に勤めており、ペンで塗ったり、除光液など塗ってぼかしたりするとすぐに塗ったあとだとわかります。
色にかかわることなら大体の知識は持ち合わせております。
白かけを修復する方法
![](https://assets.st-note.com/img/1713394794211-94p3Lmx12K.jpg?width=1200)
こんなにぼろぼろの白かけだらけのカードが
![](https://assets.st-note.com/img/1713394808911-YckZhHwN0K.jpg?width=1200)
綺麗になります。
3分で直すことができます。
この技法を使用してフリマサイトで販売するのはやめた方がいいです。
絶対に画像ではわかりません…
ペンで塗ったカード「インクド」を見分ける方法
![](https://assets.st-note.com/img/1713394934024-7vyHPOijIu.jpg?width=1200)
紙は白いのが基本なのでワンピースカードや遊戯王のカードであれば黒色にぬらなければならないので上手にインクドをすれば一見わからなくなりますが、ルーペや虫眼鏡で拡大するとわかります。
合わせておまけですが、下記の有料部分にてインクドを見分ける方法をご紹介します。
めちゃくちゃ簡単です。
ですが、私のお教えする手法ではインクドせずにカードをきれいに修復することができます。
カードの白かけがひどいときに使用するインクド
旧裏面のポケカも発売から20年以上経過しているので劣化が激しいと思います。
ひどい白かけの剥がれも綺麗にインクドしてわからない状態にすることは可能です。
特典程度ですが、それも合わせて下記の有料記事にて手法を公開いたします。
修復しようと思ったキッカケ
![](https://assets.st-note.com/img/1713394888335-SpMoYggecs.jpg?width=1200)
どうしても旧裏のポケカなど、発売されてからうん十年の時が経って、過去の思い出に浸ろうと思ってカードを漁るとぼろっぼろになったカード達が出てきました…
誰がどう見ても修復したとわからない状態になるので、絶対に悪用厳禁で自分の思い出のカードを修復する目的のみ使用してください。
あまりにもひどい白かけの修復はインクドするのが一番有効ですが、それにもきちんと処理しないとみるポイントによっては絶対にわかります。
この有料記事が好評であればインクドの絶対に分からないやり方を公開しようと思っています。
ちなみにインクドはこの方法よりカードのダメージが大きいのでかなりリスクがある行為です。
他のネットの記事や有料記事などは一切見ていなく、手探りで見つけました。
遊戯王カードよりポケカの方が若干コツがいります。
たぶん誰も行っていない修復方法です。
予算は1000円以内で収まります。
用意するもの
ここから先は
¥ 5,800
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?