初めてオフ会に参加したときの雑感
ネットを通じて人と会うということを始めてしたので、書いてみます。
そういうの苦手な人に参考になれば幸いです。
私は平成生まれの世代の割には長い間SNSに触れていなくて、大学のときは2ちゃんをROM専し、社会人になってからは映画のレビューを書いたブログなどを読むくらいでした。最近ようやくツイッターやブログで発信し始めてちょっとずつネット上での交流に慣れて来ました。そこで、よしと思いオフ会に参加してみることにしました。
イベント参加を募集するサイトで色々探していくつかボードゲームを遊ぶ会を見つけました。ボードゲームは趣味でやっているのでうってつけです。しかし私はコミュ障なところがありますので、すぐ不安になります。
友人とボドゲのプレイスペースに行ったときに思ったのですが、プレイスペースで交流を広げておられるプレイヤーの内輪のり感は結構すごい・・・怖い・・・(きっと思い込みなのですが)
その中で一件の会合を見つけました。私の琴線に触れたのが、5人程度の小人数であること、それから普段は読書好きで集まって本について語り合う会であることでした。偏見ですが、こんな風に思いました。
読書好きでそれを語り合う
⇒基本話長くなるはず
⇒短いセンテンスとかでバシバシ会話しない
⇒会話のノリが過剰にローカライズされない
⇒常連でも内輪ノリっぽさが出にくい
⇒新参も入っていきやすい
⇒よし行こう
めんどくさいのですが、怖いのです。たいてい取り越し苦労なの分かってるのに考えてしまいます。
実際行ってみたら非常にいい人たちばかりでした。メンバーはこんな感じでした。
さわやかイタいお兄さん(主催者)
マイペース天然お姐さん
多分腐女子おしゃれ姉さん
おとなし黒髪お姉さん
私
実に居心地がよく、楽しく過ごすことができました。(気を使わせなかっただろうか・・・)
特に主催者のお兄さんは本当にいい人で、例えば推理モノのゲームしてるときにスマホで名探偵コナンのBGMを流すようなオタク陽気気質。本当に救われました。自分なら人の目を気にしすぎてBGMをかけることなんてできません。ちょっとしたことなのですが、とても彼をうらやましいと思いました。彼のおかげで自分も少し冗談を入れてみたりと明るく過ごすことができました。
オフ会初参加の雑感を書いて見ました。
引っ込み思案で人見知りの人にとっては、偏見でもいいので「読書してるからおとなしいかも」みたいな根拠をもって自分に合うだろうというコミュニティを選ぶのがコツかもしれません。
以上です。ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?